ヤマガタンver9 > 米沢のはぐれ観光情熱系

Powered by samidare

▼user 米沢のはぐれ観光情熱系

米沢の隠れた観光素材、魅力、文化、面白いものなどを伝えて行きたいという思いで開設しました。

▼user data

ブックマーク名
米沢のはぐれ観光情熱系
検索キーワード
米沢,観光,上杉,米沢観光,米沢牛,うこぎ,米沢市,
検索説明文(概略)
総記事数
269件
総アクセス数
212,688件
開設日 2004.08.05
リンク

▼contents

▼マーク

沖縄のトイレ

トイレの屋根にも、沖縄の守り神シーサーが構えてる。

2004/09/04 16:30
沖縄のトイレ:2004/09/04 16:30
▼マーク

沖縄行き。

本日から、沖縄全島エイサー祭りで米沢の物産展を開くために沖縄へ出発です。飛行機搭乗前に撮影。

2004/09/04 11:38
沖縄行き。:2004/09/04 11:38
▼マーク

伝統工芸

米沢織の武田つむぎ工房さんに仕事でおじゃましました。今の時代でも通用するお洒落でカッコいい、すばらしい着物がたくさん残されています..

2004/09/04 01:18
伝統工芸:2004/09/04 01:18
▼マーク

米沢牛すき焼き丼!

今日はミートピア(扇屋牛肉店)で最優秀受賞牛(伊藤精司さん飼育)の牛すき焼き丼を食べてきました。さすが米沢牛!柔らかくて美味いっす..

2004/09/02 13:34
米沢牛すき焼き丼!:2004/09/02 13:34
▼マーク

スペシャルランチ!

という名のランチをレストランルネッサンスで食べたっす。「何がでるのかお楽しみ☆」というだけあって、料理はわさびソースで味わうステー..

2004/09/01 22:37
スペシャルランチ!:2004/09/01 22:37
▼マーク

織陣のテディベア

織陣にある、米沢織のテディベア。なかなか面白い商品です。おもわず俺も一個買いました。

2004/08/31 19:02
織陣のテディベア:2004/08/31 19:02
▼マーク

織陣の手機織り

仕事で織陣さんにお邪魔したら、ちょうど店の方が手機織(てばたおり)してました。殿方の帯を織っているとのことでした。店に入ると、実際..

2004/08/31 18:46
織陣の手機織り:2004/08/31 18:46
▼マーク

送別会

今日は友達が転勤で米沢を離れるということで、思い出のbabylockでシャンパンで門出を祝いました。2年間ありがとう!いわきに行っ..

2004/08/30 23:49
送別会:2004/08/30 23:49
▼マーク

米沢牛串焼

今日は仙台の勾当台公園にてハイウェイコミュニケーションというイベントの特産品販売をしてきました。やはり米沢牛串は人気ですね。柔らか..

2004/08/28 17:47
米沢牛串焼:2004/08/28 17:47
▼マーク

盛岡冷麺

27日、東北総体の試合で盛岡行ってきました。んで試合はあっさり負けて、盛岡に来たら冷麺だろうということで、ぴょんぴょん舎に食べに行..

2004/08/28 15:13
盛岡冷麺:2004/08/28 15:13
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る