ヤマガタンver9 > こだまカフェ

Powered by samidare

▼user こだまカフェ

米沢在住。置賜のこと米沢のこと、身の周りのおもしゃい(面白い)こと、お話ししませんか?

▼user data

ブックマーク名
こだまカフェ
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,362件
総アクセス数
504,367件
開設日 2011.05.19
リンク

▼contents

▼マーク

観音堂

笹野のお観音さまです。観音堂のある境内は、お祭りやご縁日などでにぎわう時とは別に、日常は静寂につつまれています。ゆっくりお参りをし..

2014/08/29 11:14
観音堂:2014/08/29 11:14
▼マーク

ふらりと散策

米沢城址の西の堀端です。賑やかな正面とは趣が異なりますが、散策しながらいい所や興味深いものを見つけられるような気がします。

2014/08/28 06:49
ふらりと散策:2014/08/28 06:49
▼マーク

鈴よし

米沢市の西部、西大通り、表通りから287号へつながる道端で、近くにコマレオのGSがあります。注文から出て来るまでとても速い。お店は..

2014/08/23 09:45
鈴よし:2014/08/23 09:45
▼マーク

工事現場

建設中の新複合文化施設の建設現場。殺風景な金属の囲いがしてあり、どうもなぁ・・・と思っていたら、この数日後に、絵が描かれることにな..

2014/08/22 12:38
工事現場:2014/08/22 12:38
▼マーク

散策路

平和通りから国道121号方面へ。クルマは通れません、こうした小路を歩いて散策できるっていうのも、これから観光でもあっていいんじゃな..

2014/08/22 06:11
散策路:2014/08/22 06:11
▼マーク

金澤屋

米沢市街地の北部、旧銅屋町にある老舗。創業120年、というのですから元々はお蕎麦屋さんでしょうか。さて、ラーメン(大盛) 580円..

2014/08/20 06:05
金澤屋:2014/08/20 06:05
▼マーク

天神様

武者道から、天神様。といっても、この西條天満神社は、数年前に維持ができなくなったということで、ご神体は皇太神社へ合祀され、今は建物..

2014/08/14 12:56
天神様:2014/08/14 12:56
▼マーク

武者道

米沢市の街中、平和通りから真っ直ぐ南へ向かう細道が整備されています。武者道と呼ばれていた道だそうですね。新しい銀行の裏側の壁も風情..

2014/08/12 19:08
武者道:2014/08/12 19:08
▼マーク

喜久好

上杉神社や伝国の杜など観光スポットから近い位置にあるお店。上杉城址苑の東側入り口から道路を隔ててやや東、でしょうか。宴会やご法事な..

2014/08/11 14:44
喜久好:2014/08/11 14:44
▼マーク

花火

花火を撮るのは難しいですね。デジカメのバッテリー切れで、スマホで撮ってみましたが・・・これは、七月末の米沢での花火大会。

2014/08/10 06:34
花火:2014/08/10 06:34
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る