ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,428件
総アクセス数
2,659,423件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

両性花 2

雌花は次々と実を結ぶ.交配の不思議さをどう説明したらよいのだろか。両性花ならではの?

2015/09/24 17:42
両性花 2:2015/09/24 17:42
▼マーク

葉柄の基部から

巻きひげや両性花の花柄の極短くしたものが5〜6個実を着けて集合しているようだ。

2015/09/24 17:33
葉柄の基部から:2015/09/24 17:33
▼マーク

実が落ちた後のさっ果 1

葉の塊の順序は上部から下方に葉柄を極端に縮ませ、葉を2〜3枚重ねて行く。未熟な葉も存在するようだ。

2015/09/24 16:59
実が落ちた後のさっ果 1:2015/09/24 16:59
▼マーク

両性花株 さっ果

熟して1〜3個のみを落下。(2015.9.25)

2015/09/24 15:56
両性花株 さっ果:2015/09/24 15:56
▼マーク

実の弾ける季節

イケマの実です。アイヌの人たちはイケマの事を「神の足」と呼び薬用にした。実の弾ける季節も間もなくです。色々な仕草が見られます。要観..

2015/09/23 10:18
実の弾ける季節:2015/09/23 10:18
▼マーク

思いをスケッチで

ミヤマニガウリと出会って(2002.8)もう13年も経つ。漏斗状に重なり合ってその中に実が。ニガウリと言う名を知ったのは劇的な京大..

2015/09/23 08:19
思いをスケッチで:2015/09/23 08:19
▼マーク

ハイイヌガヤ

イチイ科イヌガヤ属ハイイヌガヤは日本海側に生育し、イヌガヤの変種。ブナ帯など多雪地帯にみられる。ハイイヌガヤの葉25mm〜30mm..

2015/09/22 08:44
ハイイヌガヤ:2015/09/22 08:44
▼マーク

驚くべき繁茂風景

2015/09/18 20:25
驚くべき繁茂風景:2015/09/18 20:25
▼マーク

形を整えて

2015/09/18 20:22
形を整えて:2015/09/18 20:22
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る