ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,428件
総アクセス数
2,661,597件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

1月の大トチ

山形のトチで三番目の巨木です。2mの中です。

2012/01/06 09:39
1月の大トチ:2012/01/06 09:39
▼マーク

幹周り

森を書けぬけり風邪のいたずらです。

2012/01/06 09:36
幹周り:2012/01/06 09:36
▼マーク

ツタ

時おり森の頭上を駆け巡る風はやまなりとなる。吸い込まれる週間だ。地殻を見ると、ブナ肌にツタウルシが模様を刻む。

2012/01/06 09:29
ツタ:2012/01/06 09:29
▼マーク

原生林 4

2m余の樹間が重なり合うと強固な森の壁そのもの。

2012/01/06 09:25
原生林 4:2012/01/06 09:25
▼マーク

原生林 3

20年もの付き合いは長い。木々の容姿は勿論、20年の歳月は木肌にも現れます。時折れの枝折れから啄木鳥の仕業の見られる木にも出くわ..

2012/01/06 09:19
原生林 3:2012/01/06 09:19
▼マーク

原生林 2

ブナの背丈が積雪の分低く感じます。

2012/01/06 09:16
原生林 2:2012/01/06 09:16
▼マーク

凛とする所

勿論癒される所には違いないのですが,その前に自分自身が見据えられるところだ。複雑な感情になり、凛とせざるを得ない心になってしまう..

2012/01/06 09:07
凛とする所:2012/01/06 09:07
▼マーク

ヤドリギの実

去年はあまり観察出来なかったヤドリギの実。去年よりは多く着いていました。冬色の中の風物詩です。

2012/01/06 09:03
ヤドリギの実:2012/01/06 09:03
▼マーク

尾根沿いの風景

五月頃は広々と小さな丘と言った感じですが、いまは木々が雪の上です。

2012/01/04 15:09
尾根沿いの風景:2012/01/04 15:09
▼マーク

矮性ブナ

矮性ブナの辺りです。

2012/01/04 15:06
矮性ブナ:2012/01/04 15:06
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る