ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,431件
総アクセス数
2,663,219件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

風紋

尾根に見られる風紋です。

2010/03/15 09:48
風紋:2010/03/15 09:48
▼マーク

尾根と雪屁

湯殿山山麓の締めくくりの尾根は"焼山"尾根です。

2010/03/15 09:43
尾根と雪屁:2010/03/15 09:43
▼マーク

ブナの冬芽

去年ブナの実が不作でした。今年はどうなんだろ。冬芽が気になります。ブナが実をつけるときは一つの芽の中に、雄花、雌花、葉芽の三つ入..

2010/03/15 09:33
ブナの冬芽:2010/03/15 09:33
▼マーク

クマの櫓

豪雪地帯の冬の山は低木を飲み込み雪の下です。3mもの雪で覆われた山肌は高原。どこまでも見通しが付き、ガイド付きだと自由に散策出来..

2010/03/15 09:24
クマの櫓:2010/03/15 09:24
▼マーク

尾根と雪屁

当たり前の事ですが,尾根は風が強い.冬になれば当然尾根の雪は吹き飛ばされて風下に雪が伸びる.出来るのが雪屁です。

2010/03/15 09:18
尾根と雪屁:2010/03/15 09:18
▼マーク

尾根と雪屁

当たり前の事ですが,尾根は風が強い.冬になれば当然尾根の雪は吹き飛ばされて風下に雪が伸びる.出来るのが雪屁です。

2010/03/15 09:18
尾根と雪屁:2010/03/15 09:18
▼マーク

急登

沢から尾根に。必ず登りになる.その差いろいろですが、ここは大きい。

2010/03/15 09:14
急登:2010/03/15 09:14
▼マーク

33月中旬の湯殿山麓

3/14、山スキーで、中旬の湯殿山山麓。雪の少ない今年ですが積雪2.5mの山麓の醍醐味を味わいました。

2010/03/15 08:49
33月中旬の湯殿山麓:2010/03/15 08:49
▼マーク

昼下がりの雪旅籠

湯殿山の大鳥居を形取った雪旅籠らしからぬ雪鳥居。中に姥様がいます。

2010/03/11 09:04
昼下がりの雪旅籠:2010/03/11 09:04
▼マーク

3/5雪旅籠

小雨で条件の悪い「雪旅籠の灯り」第2弾。メンテナンスを含め、点灯。キャンドルの数に対して人で不足。などの困難を克服。私の手がけた..

2010/03/07 09:47
3/5雪旅籠:2010/03/07 09:47
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る