ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,431件
総アクセス数
2,664,204件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

巨木ブナ

今日の散策も終盤です。それにふさわしいブナの巨木です。シンボルのブナです。みんな会いに来ます。真冬はここが目標です。深雪踏んで、..

2008/11/03 08:52
巨木ブナ:2008/11/03 08:52
▼マーク

2次林のもろさ

ここは4〜50年前伐採された2次林です。ちょっとした強風で折れてブナです。この辺から下は2次林ですがとでも整ったブナ林になってい..

2008/11/03 08:44
2次林のもろさ:2008/11/03 08:44
▼マーク

低木の魅力

落葉後でないと体験出来ない風景です。森を取り巻く裾の部分を袴といいますが、その部分の黄葉、紅葉、淡い黄緑など色彩が変化に富んでい..

2008/11/03 08:38
低木の魅力:2008/11/03 08:38
▼マーク

ツメ跡

Aさんが見つけていたクマのツメ跡です。降りる時の方が慎重なのです。滑り落ちるようにして降りてくるのです。こんなに長いツメ跡も珍し..

2008/11/03 08:33
ツメ跡:2008/11/03 08:33
▼マーク

変わらない場所

志津、月山荘〜姥沢ルート(清水コース)を下りました。車道が出来る前は石跳川〜装束場コースに次いで利用されたルートです。好きなコー..

2008/11/03 07:39
変わらない場所:2008/11/03 07:39
▼マーク

風景一転

太陽のいたずらです。時々小さい青空から射し込んでくるスポットライトで、ブナの森は花盛りです。

2008/11/02 21:31
風景一転:2008/11/02 21:31
▼マーク

姥ヶ岳の今

山頂はがスッテいましたが、東斜面は雪でした。

2008/11/02 21:28
姥ヶ岳の今 :2008/11/02 21:28
▼マーク

湯殿山東斜面は雪ひだが

急登も終わり。湯殿山は今日雪で真っ白でした。

2008/11/02 21:24
湯殿山東斜面は雪ひだが:2008/11/02 21:24
▼マーク

今年の雪

1100m付近は雪でした。

2008/11/02 21:20
今年の雪:2008/11/02 21:20
▼マーク

ナナカマド

大門海辺りでのナナカマドの実が目立っていました。

2008/11/02 21:16
ナナカマド:2008/11/02 21:16
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る