ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,431件
総アクセス数
2,664,654件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

ブナ林 2

ヘラハギ山から尾根を下ります。ちょうど久保地点です。風衝地帯でもなさそうです。だから立派なブナが。

2007/09/05 20:21
ブナ林 2:2007/09/05 20:21
▼マーク

立派なブナ林 1

ヘラハギ山に出ます。ここは尾根(11:20)安堵しました。1300mです。そこには立派なブナ林がありました月山で言えばここまでがブ..

2007/09/05 20:12
立派なブナ林 1:2007/09/05 20:12
▼マーク

イワインチ

山頂にあるイワインチです。

2007/09/05 20:10
イワインチ:2007/09/05 20:10
▼マーク

エゾシオガマ

9合目付近から、ウメバチソウやエゾシオガマが急な登山道の岩陰や道路の側に点々と咲いていました。場所によっては顔面すれすれに、鼻の..

2007/09/05 19:40
エゾシオガマ:2007/09/05 19:40
▼マーク

源流

ここ直進すると龍山川源流で登山道ではありません。ここから左四つんばいッッです。かなり急峻です。

2007/09/04 20:43
源流:2007/09/04 20:43
▼マーク

わらじぬぎ石

修業に万全を期するために、身の回りを調えます。わらじなどもその一つです。この後、身のよだつような岩場がありました。右下は沢です。..

2007/09/04 20:34
わらじぬぎ石:2007/09/04 20:34
▼マーク

標識 コース

私たちは上級者コース(前滝コース)を選んだ事になります。後のお楽しみ。

2007/09/04 20:26
標識 コース:2007/09/04 20:26
▼マーク

姥神 様

9:06 姥神様に着く。山岳信仰で栄えただけあって、姥様も大柄で威厳がありました。ほんの入口です。ここで清め修験者として修業にた..

2007/09/04 20:18
姥神 様:2007/09/04 20:18
▼マーク

龍山登山

9/4(火)山形市内の何処からでも見える龍山(1362m)登山です。今から70万年の噴火の火口の縁の北側が龍山です。西蔵王牧場(三..

2007/09/04 19:21
龍山登山:2007/09/04 19:21
▼マーク

心温まる人たち

視覚障害者の方々と散策しました。10人ぐらいでしたが、それに支え添人の方がそれぞれ付いて20人でした。ボランティアの方だと思いま..

2007/09/03 10:49
心温まる人たち:2007/09/03 10:49
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る