ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,431件
総アクセス数
2,664,764件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

ウワミズザクラの実

今時期木々の実は青い。花の付き方も総状花序で上向きです。新潟では青い実を杏仁胡(アンニンゴ)といって塩漬けにして食べます。

2007/07/20 20:16
ウワミズザクラの実:2007/07/20 20:16
▼マーク

大輪のキヌガサソウ

だいたい1000m辺りから1300m辺りにかけて、低木、チシマザサの間や湿った所、つまり沢沿いで観察出来ます。ダイナミックで清潔..

2007/07/19 21:44
大輪のキヌガサソウ:2007/07/19 21:44
▼マーク

ムラサキヤシオツ辻

今が見ごろのムラサキヤシオツ辻です。

2007/07/19 21:40
ムラサキヤシオツ辻:2007/07/19 21:40
▼マーク

シラネアオイ

沢は雪渓に覆われていました。冷たい風が心地よく感じられます。シラネアオイもこれからでしょうか。楽しみです。

2007/07/19 21:36
シラネアオイ:2007/07/19 21:36
▼マーク

オオバキスミレ

雪どけとともに咲く花が今観察出来るのです。

2007/07/19 21:31
オオバキスミレ:2007/07/19 21:31
▼マーク

ベニバナイチゴ

石跳川渓谷は湯殿山下ろしで積雪5〜7mになります。沢は勿論雪どけも遲い。春がやっと訪れた感じです。下向きで八重の花は紅色で大型で人..

2007/07/19 21:18
ベニバナイチゴ:2007/07/19 21:18
▼マーク

キヌガサソウを目指して

7/19 7月の定例会の日です。12名出席です。石跳川沿いを4km登ります。780m〜1200mの高低差です。湿地の植物オタカラ..

2007/07/19 21:07
キヌガサソウを目指して:2007/07/19 21:07
▼マーク

ノリウツギ

ウツギですが、アジサイと間違える人もいます。萼片が穂状に上を向いています。昔から和紙を作るときノリウツギの皮を剥ぎ、たたきノリを..

2007/07/16 13:52
ノリウツギ:2007/07/16 13:52
▼マーク

イワガラミ

アジサイの仲間に、ツルアジサイとイワガラミがあります。蔓性で山地帯で見られます。イワガラミは1片のがくで覆われ低ルのが特徴です。

2007/07/16 13:43
イワガラミ:2007/07/16 13:43
▼マーク

クリンソウ

今時期の赤い花は目立ちます。センター建設時は広場周囲は黄土化。見かねる状態でしたが、植物の蘇りも早く、クリンソウもその一つでした..

2007/07/16 13:34
クリンソウ:2007/07/16 13:34
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る