ヤマガタンver9 > こども芸術大学

Powered by samidare

▼user こども芸術大学

こども芸術大学

▼user data

ブックマーク名
こども芸術大学
検索キーワード
こども,芸術,幼稚園,山形市,こども芸術大学,こども芸大,子ども,子供,お母さん,芸工大
検索説明文(概略)
東北芸術工科大学こども芸術大学の日常の様子をご紹介します。
総記事数
112件
総アクセス数
60,183件
開設日 2004.10.13
リンク

▼contents

▼マーク

子どもたちの想いパンになったよ

だいちぐみの子どもたちの粘土造形を山形市内のパン屋「シャルマン」に協力いただき、パンとして販売されました。今回は5種類のパンが店頭..

2007/04/08 16:37
子どもたちの想いパンになったよ:2007/04/08 16:37
▼マーク

子どもたちも卒業作品展示中

東北芸術工科大学卒業/修了研究・制作展2006においてこども芸術大学も卒業作品を出展しています。ラッピングバス完成までの下絵や活..

2007/02/15 10:08
子どもたちも卒業作品展示中:2007/02/15 10:08
▼マーク

お母さんの卒業制作「石を磨こう!」

1月30日お母さんたちの卒業制作として東北芸術工科大学の美術科の前田耕成教授の指導の下、大理石を磨き、こども芸大園庭に設置するとい..

2007/02/14 11:43
お母さんの卒業制作「石を磨こう!」:2007/02/14 11:43
▼マーク

芸術を通した自然との会話

この日は、五感をつかって絵を描くことを芸工大美術科の谷口非常勤講師に習いました。素材はりんご。まず、りんごの色をじっくりみます。な..

2007/01/25 16:21
芸術を通した自然との会話:2007/01/25 16:21
▼マーク

クリスマス会 お母さんたちもがんばりました

12月20日にお母さんたちの企画によるクリスマス会を行いました。 第1部は保護者のビオラとバイオリンの演奏、お母さん方..

2006/12/26 11:13
クリスマス会  お母さんたちもがんばりました:2006/12/26 11:13
▼マーク

ひとあしはやいクリスマス☆

12月18日、東北芸術工科大学の循環バスの1台に、だいちぐみ(5歳児)の子どもたちと学生による絵が車体に印刷されました。東北芸術工..

2006/12/22 10:40
ひとあしはやいクリスマス☆:2006/12/22 10:40
▼マーク

餅つき!

ペッタン、ペッタン、と餅つきの音に合わせて子どもたちが嬉しそうに飛び跳ねます。12月13日こども芸術大学では、だいちぐみ(5歳児ク..

2006/12/15 16:59
餅つき!:2006/12/15 16:59
▼マーク

京都造形芸術大学のこども芸術大学と交流をしました

11月20日から11月22日まで京都からのお客様がいらしていました。本学(東北芸術工科大学)の姉妹校である京都造形芸術大学のこども..

2006/11/24 12:04
京都造形芸術大学のこども芸術大学と交流をしました:2006/11/24 12:04
▼マーク

こっちまであったかくなる

枯葉が舞う季節になりました。ここ、こども芸大は、山のそばということもあり曇りの日は冷たい風が吹いてくるのですが、子どもたちはいつも..

2006/11/10 09:37
こっちまであったかくなる:2006/11/10 09:37
▼マーク

大橋仁写真展

はやいものでこども芸術大学は今週から夏休みです。子ども達の居ない子どもの施設って寂しいものですね。でも、そんな寂しさを感じさせない..

2006/07/25 11:34
大橋仁写真展:2006/07/25 11:34
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る