ヤマガタンver9 > やまがたでの日々の暮らし・自然・風景

Powered by samidare

▼user やまがたでの日々の暮らし・自然・風景

やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
■氏名:青山克己(アオヤマ カツミ) ■性別:男性 ■年齢:還暦ひとつ越え ■居住地:山形市郊外

▼user data

ブックマーク名
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
検索キーワード
ロハス,山遊び,山の幸,ワイン,地酒,ハンティング,狩猟,自然,写真,猟犬
検索説明文(概略)
やまがたでの日々の暮らしや自然との係わり、見えてくる風景などを書き留めています。
総記事数
773件
総アクセス数
451,397件
開設日 2012.05.03
リンク

▼contents

▼マーク

「逆さ龍」、今年もついに出現!

本日、夕方、今年もついに出現! 「逆さ龍」 である。  というか、 <臥龍出..

2014/05/14 19:50
「逆さ龍」、今年もついに出現!:2014/05/14 19:50
▼マーク

ハギ(萩)の花:これも黄色じゃわい。

犬っ子達との朝散歩コース脇の土手では、黄色いハギ(萩)の花が真っ盛り。 そして、ウツキ(空木)の花もそろそろピークを迎え..

2014/05/14 07:05
ハギ(萩)の花:これも黄色じゃわい。:2014/05/14 07:05
▼マーク

アブラナの花と実

 色は「黄色」である。  ま、見りゃわかるが、 とりあえずそうゆー話じゃーなくって、今年も季節が巡り..

2014/05/11 07:04
アブラナの花と実:2014/05/11 07:04
▼マーク

ミズバショウ(水芭蕉)の群生

ここは、標高700m前後の秘密の山懐。まだ残雪もあり、ミズバショウ(水芭蕉)の群生も美しい。 今日は、早朝から入山して、..

2014/05/10 20:56
ミズバショウ(水芭蕉)の群生:2014/05/10 20:56
▼マーク

カルガモ(地カモ)の飛行。

犬っ子達との朝散歩中(早朝)の頃であるが、このところ、カルガモが元気よく飛行しているのを見かける。 それも、大きな群れで..

2014/05/09 07:01
カルガモ(地カモ)の飛行。:2014/05/09 07:01
▼マーク

あ、これは林檎の花ですね。

犬っ子達との朝散歩コース脇の畑は、いろいろ花盛りです。 あ、これは林檎の花ですね。 林檎って、世の中ではとても..

2014/05/08 06:57
あ、これは林檎の花ですね。:2014/05/08 06:57
▼マーク

ミチバタイチゴの花が咲き出した。

今年もまた、近所の道端に打ち捨てられたイチゴが、まるで雑草のごとく勢力を増しはじめ、花が咲き出した。 後日、ちゃんと実が..

2014/05/07 06:56
ミチバタイチゴの花が咲き出した。:2014/05/07 06:56
▼マーク

新緑が日々拡がっています。

今日は「みどりの日」の振替休日という事で、犬っ子達を山に連れて行った。 実は、普段はSkypeだけでしか会え孫っ子なのだ..

2014/05/06 11:08
新緑が日々拡がっています。:2014/05/06 11:08
▼マーク

これ、庭のツツジですが。

5月に入ると、ツツジが咲き始めますよね、って言われても、当地じゃない人にとっては<???>という感じかなぁ〜。 これ、庭..

2014/05/02 06:51
これ、庭のツツジですが。:2014/05/02 06:51
▼マーク

犬っ子達のマダニ対策、一気に国際化(!?)

さてさて、風薫る5月などという声を聞く頃になると、いくら東北裏日本に位置するお寒いやまがたとは言え、「犬っ子達との山駆け散歩!」な..

2014/05/01 06:28
犬っ子達のマダニ対策、一気に国際化(!?):2014/05/01 06:28
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る