ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,194件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

精進お弁当^^;

一昨日から肉と魚をいただかない日なので、精進のお弁当です。○シソご飯○ピーマン炒め○茹でたニンジン○トマトかなり地味ではありますが..

2009/10/07 09:38
精進お弁当^^;:2009/10/07 09:38
▼マーク

一般道の旅 〜富山市へ〜

4月18日、とりあえず目指す京都へ向けて、8号線を南下し富山市方面へ車を走らせる。Tさんの実家がある入善町を後にして、快晴の風景の..

2009/10/06 08:07
一般道の旅 〜富山市へ〜:2009/10/06 08:07
▼マーク

メンチカツ弁当

○ご飯に梅干とごま○メンチカツ(手作り)○トマト以上(^_^) というひじょうに潔いお弁当。しかし、メンチを割ってみると、刻みキャ..

2009/10/02 06:22
メンチカツ弁当:2009/10/02 06:22
▼マーク

お弁当にキノコが

○ご飯に紫のふりかけ○とんかつ○きのこ(カヤマイタケ)と糸こんにゃくの煮つけ○キクとほうれん草のおひたし○ミニトマトカヤマイタケは..

2009/09/30 13:22
お弁当にキノコが:2009/09/30 13:22
▼マーク

なんという花でしたか

季節の花を生けているのではありまうけれども、花の名前を聞き忘れました。風船にトゲトゲがついたような、それでいて愛嬌のある姿のもので..

2009/09/30 07:21
なんという花でしたか:2009/09/30 07:21
▼マーク

そぼろ卵弁当

○ごはん その上に、肉そぼろ・いり卵のせ +紅しょうが○茹でささぎ○ミニトマト &○肉まん(自家製、酒粕饅頭の皮肉にしみこんだ甘じ..

2009/09/29 13:47
そぼろ卵弁当:2009/09/29 13:47
▼マーク

「ほんきこ。」 癸苅 秋号(月刊から隔月刊、そして堂..

おまたせしました^^;ようやく44号が出ました。特集 おらだのお弁当(弁当まんま) アンケート:お弁当おかずで好きな一品は..

2009/09/29 07:21
「ほんきこ。」 癸苅 秋号(月刊から隔月刊、そして堂..:2009/09/29 07:21
▼マーク

同時代のヒーロー

スポーツグラフィック「Number737」。特集は「南米 サッカー大陸の宿命」現在、2010年の南アフリカで開催されるサッカーの..

2009/09/29 06:59
同時代のヒーロー:2009/09/29 06:59
▼マーク

紅葉

月山(姥ヶ岳)、一昨日の様子です。例年より一週間ほど紅葉が早いとか。Kじぃの案内で約3時間のコース。いよいよ、秋が深まってきました..

2009/09/27 07:01
紅葉:2009/09/27 07:01
▼マーク

三色お弁当の食べ方

○ご飯に、肉そぼろ・いり卵、いんげん つけ合わせに紅しょうが 肉そぼろの甘じょっぱさがご飯にしみて美味いのです。 三色を横断しなが..

2009/09/25 07:44
三色お弁当の食べ方:2009/09/25 07:44
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る