ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,159件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

合掌

3月18日(金)、積雪15〜20センチ、気温−8℃(って言ってた)。辛いなぁ。でも晴れ。地震が起きた日から一週間経った。先週の金曜..

2011/03/18 22:32
合掌:2011/03/18 22:32
▼マーク

(80)『虫眼とアニ眼』

養老孟司、宮崎駿(新潮文庫)二人の対談の中で、学校の校庭はあんなに平(たいら)じゃなくて、デコボコしているようなのがいい、とか、運..

2011/03/18 18:50
(80)『虫眼とアニ眼』:2011/03/18 18:50
▼マーク

歩きながら

3月17日(木)、雪でしかもかなり寒い。そうだ、去年の17日もすごい雪降りだったと思いだす。10〜15僂曚匹寮磴世、どうせこの雪..

2011/03/18 00:56
歩きながら:2011/03/18 00:56
▼マーク

普通であることの喜び

3月5日のお弁当○ごはん○鶏唐揚げ○厚揚げと大根の煮物○玉子焼き○いちご3月6日のお弁当○ご飯○焼き魚○玉子焼き○きんぴらごぼう○..

2011/03/17 19:07
普通であることの喜び:2011/03/17 19:07
▼マーク

救援支援物資

早急に必要な支援物資を搬入する活動に賛同して、支援物資提供の声掛けをしております。義援金など、様々な支援の方法がありますし、各方面..

2011/03/17 08:08
救援支援物資:2011/03/17 08:08
▼マーク

週刊文春 3月17日号

この雑誌が発売された3月10日の翌日に大地震が起き、未曾有の大震災になった。重ねて、被災された方々にはお見舞いを申し上げます。「表..

2011/03/16 22:40
週刊文春 3月17日号:2011/03/16 22:40
▼マーク

チカラ

3月16日(水)、雪、かなり寒い。見方によっては、雪で覆われた風景は美しくも見える。けど、この気候は堪えるなぁ。米沢市内の中学校は..

2011/03/16 18:09
チカラ:2011/03/16 18:09
▼マーク

人智

3月15日(火)、曇りで寒い。天気はだんだん下り坂になり、気温が下がり、雪も降るという。あぁ、ちょと辛いとこだなぁ。明日の米沢市内..

2011/03/15 22:46
人智:2011/03/15 22:46
▼マーク

計画停電

もう知っているかと思いますが改めて。米沢市は、3月16日(水) 9時〜12時まで停電。同じく3月18日(金) 9時〜12時まで停電..

2011/03/15 20:04
計画停電:2011/03/15 20:04
▼マーク

避難

浪江町に住む友人と、ようやく連絡がとれた。お寺の住職を務めている友人一家は、福島市に避難してきていたのだった。やはり電話がつながり..

2011/03/15 14:58
避難:2011/03/15 14:58
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る