ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,194件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

ロケハン

草木塔の冊子を編集中です。これに使える田沢の風景をさがしてみました。就業時間後(17時過ぎ)なので、やや薄暗くなりかけていますが、..

2009/05/20 00:24
ロケハン:2009/05/20 00:24
▼マーク

佐藤豆腐店の豆乳ソフトクリーム

小野川温泉にある豆腐屋さんの豆乳ソフト。さっぱりした甘さがよいですね〜^^看板に新しい商品も出ておりましたよ。「かまがすソフト く..

2009/05/18 12:57
佐藤豆腐店の豆乳ソフトクリーム:2009/05/18 12:57
▼マーク

お弁当

久々、お昼のお弁当アップです。このところ、出たい入ったりしていたので、外食が多くなっていました。・しょうが焼き・ブロッコリー(マヨ..

2009/05/16 08:00
お弁当:2009/05/16 08:00
▼マーク

Δ△琉鑄覆載っている

書店で、単純にそう思って購入したのでした。もともと、物づくりのルポを見ていたのですが、立ち読みでページをめくると、あるじゃありませ..

2009/05/15 06:35
Δ△琉鑄覆載っている:2009/05/15 06:35
▼マーク

まいづる食堂の冷やしうどん

休日のお昼、お出かけしたついでに外食。米沢市の西部地区にあります。ラーメンが美味しいお店ですけど、あえて「冷やしうどん」を選びまし..

2009/05/12 05:33
まいづる食堂の冷やしうどん:2009/05/12 05:33
▼マーク

一般道の旅

ETC車は、土・日曜日・祝日、高速道路1,000円なんですけどね・・・。未設置の私の車ですから、一般道だけを走って旅しようじゃない..

2009/05/11 14:25
一般道の旅 2009/05/11 14:25
▼マーク

春季例祭「大般若会」

天気に恵まれました。風がやや涼しいものの、山の新緑を通して吹く風が爽やか。恒例の春のお祭り。参詣者は少ないですー。−30人ぐらいで..

2009/05/09 20:39
春季例祭「大般若会」:2009/05/09 20:39
▼マーク

「ほんきこ。」 43号 堂々(ようやく^^;)発行

20年度最後の号が、ようやくできました。なんと!久々表紙がカラーです!!撮り貯めたカラー写真大放出号です。特集1 教えてください「..

2009/05/09 04:55
「ほんきこ。」 43号 堂々(ようやく^^;)発行:2009/05/09 04:55
▼マーク

読んだ本5

日本人は、自分の国のよいところを忘れてはいませんか?そんな問いかけに、敏感になっているのか、ブックオフで購入。2003年に出た本で..

2009/05/06 10:19
読んだ本5:2009/05/06 10:19
▼マーク

5月3日

こんにちはでしょうか、こんばんは、でしょうか^^;午前中から川西町玉庭の瑞光寺さまの大般若法要。昨年は老僧がおいでになったのですが..

2009/05/03 18:09
5月3日:2009/05/03 18:09
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る