ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,159件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

金ちゃんラーメン川西店でラーメン

米沢から川西町に向かう道路の中街道、と言うんでしょうか?!、堀金というところ、道路沿いで、酒屋さんもやっているお店みたいですね。こ..

2011/03/01 11:20
金ちゃんラーメン川西店でラーメン:2011/03/01 11:20
▼マーク

雪の重み?

これは先週末の画像ですけど、家の裏にあるアカズモモの木が大きく傾いでいました。何時、こんなになったんだろうなぁ?!今年は雪が多いこ..

2011/03/01 10:56
雪の重み?:2011/03/01 10:56
▼マーク

不安

2月28日(月)、雪が積もっていた。それもかなり湿った雪で、気温が低いとはいえ、春の雪である。人間の力では、なかなかどうにもならな..

2011/03/01 06:58
不安:2011/03/01 06:58
▼マーク

週刊ベースボール 写真名鑑 号

2/25増刊号は「2011 プロ野球全選手 カラー 写真名鑑」特集プロ野球のオープン戦が始まりました。今年は、斎藤佑樹の人気もあり..

2011/02/28 15:25
週刊ベースボール 写真名鑑 号:2011/02/28 15:25
▼マーク

日曜日

2月27日(日)、朝から晴れ。空を見上げてみたら、冬でも春でもないような?!感じの雲でありました。日曜日、意外にも何もなく、ゆっく..

2011/02/28 12:26
日曜日:2011/02/28 12:26
▼マーク

麺宝で味噌ラーメン

米沢市の北部にあたる、窪田の国道13号線沿線にあります。お昼ちょっと遅くなり、入店です。寒い日でしたので、味噌ラーメン(780円)..

2011/02/27 18:33
麺宝で味噌ラーメン:2011/02/27 18:33
▼マーク

読書会

「ほんきこ。」月一読書会・2月は、テキスト読書会。テキストは、井上ひさしの短編集「ナイン」。一冊に納まっている16篇の短編を読んで..

2011/02/27 17:38
読書会:2011/02/27 17:38
▼マーク

(75)『ナイン』

井上ひさし(講談社文庫)講談社が刊行する「IN POCKET」という、文庫サイズの月刊誌に1983年10月〜1985年11月まで掲..

2011/02/27 08:16
(75)『ナイン』:2011/02/27 08:16
▼マーク

依存

2月26日(土)、昨夜からの雪が少々積もっていた。けれど、朝はもうお陽さまが射しており、融けていく。お寺の前の道の雪も、たちまちび..

2011/02/26 23:46
依存:2011/02/26 23:46
▼マーク

黒川屋で中華そば

米沢市内南部地区ですね。ここはなんでしょう、黒川町って言うんでしょうか?白布街道からは東に入った、ちょっと裏通りのような雰囲気です..

2011/02/26 13:17
黒川屋で中華そば:2011/02/26 13:17
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る