ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,172件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

BE−PAL3月号

特集は「絶景 日本一の 露天温泉がこれだ!」うむむ、千メートルを超す山の上だったり、目の前がすぐ海、というような露天風呂が人気を得..

2011/02/18 11:33
BE−PAL3月号:2011/02/18 11:33
▼マーク

春に向かう・・・

2月16日(水)、晴れ。朝の冷え込みが強く、寒い〜!窓ガラスが凍っていて、石油ストーブを灯してしばし、太陽の光があたり、ガラスの雪..

2011/02/18 09:44
春に向かう・・・:2011/02/18 09:44
▼マーク

お弁当、まとめて

2月2日のお弁当。○ご飯に梅干し○ジャガイモとひじきと人参を丸めて焼いたもの(名前がない^^;)○茹でブロッコリー(マヨネーズ添え..

2011/02/17 15:34
お弁当、まとめて:2011/02/17 15:34
▼マーク

ランドマーク

2月15日(火)、晴れ。雪が降らず、天気もよく、陽が長くなり、この調子で雪が融けてくれれば安泰である。家の軒先の雪も、スコップでつ..

2011/02/17 15:21
ランドマーク:2011/02/17 15:21
▼マーク

(72)『花のような女』

太田垣晴子:画・文(メディアファクトリー)この人のイラスト・エッセイは面白い。なるほどなるほどと思わせられる。草花に興味がありよく..

2011/02/17 11:56
(72)『花のような女』:2011/02/17 11:56
▼マーク

告白

2月14日(月)、晴れ。駐車場の雪の山の高さは、今がピーク。もうこれからは、融けるほうが多くなるに違いない。だいたい順調にいけば、..

2011/02/17 06:38
告白:2011/02/17 06:38
▼マーク

或る夜、わが家の食卓で…

うむむ、これはひじきとポテトと…混ぜ合わせて、コロッケになるはずだったのですが、事情があって^^;そのまま焼いて、こういう食べ物に..

2011/02/16 12:24
或る夜、わが家の食卓で…:2011/02/16 12:24
▼マーク

東北芸工大卒業/修了研究・制作展

芸工大の卒業制作の展示は、8日から13日まで6日間開かれていたのです。最終日にようやく間に合った。本当は、まる一日観て回りたいとこ..

2011/02/16 11:13
東北芸工大卒業/修了研究・制作展:2011/02/16 11:13
▼マーク

日曜日

2月13日(日)、朝はさっと雪が降っている程度で、除雪は必要ないか…と。昨夜のお酒がまだ残っていて、ゆっくりと朝を過ごしていたら、..

2011/02/16 10:22
日曜日:2011/02/16 10:22
▼マーク

週刊文春 2月17日号

さて、このところいろんな事件があったりするので、久々に週刊誌を購入。週刊誌は、新聞紙とは違った切り口があるし、ゴシップ的な要素もあ..

2011/02/15 16:33
週刊文春 2月17日号:2011/02/15 16:33
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る