ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,172件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

東北学生音楽祭^^

12日のお昼に自宅戻り、残りの除雪を終わらせようと、除雪機を回します。少々荒っぽくなると、アスファルト面を削ったり、砂利を噛んだり..

2011/02/15 12:55
東北学生音楽祭^^:2011/02/15 12:55
▼マーク

鈴よしで 味噌ラーメン

米沢の西部、成島町と西大通りの境目ぐらいでしょうか。コマレオのGSのところの交差点を西大通り方面へ向かってすぐ。こじんまりしたお店..

2011/02/14 23:43
鈴よしで 味噌ラーメン:2011/02/14 23:43
▼マーク

まずは地元で

12日はあっちこっちでイベントがた〜くさん^0^その中で、地元の「田沢雪まつり」、米沢では「上杉雪灯籠まつり」、お隣の川西町では「..

2011/02/14 23:06
まずは地元で:2011/02/14 23:06
▼マーク

(71)『泣き原』

白土三平 異色作品集(小学館文庫)雨女の島(あまめのしま)… 神話伝説シリーズ 今昔物語より泣き原(なきがはら)… 女星シリーズ犬..

2011/02/14 22:51
(71)『泣き原』:2011/02/14 22:51
▼マーク

伝わらない

2月12日(土)、朝の積雪が10〜15僂箸いΔ箸海蹇5げ垢低かったせいか、雪がサラサラしていました。車の上の屋根の雪をブラシで一..

2011/02/14 21:02
伝わらない:2011/02/14 21:02
▼マーク

山形市 栄玉堂のどら焼き

いやぁ、知りませんでした。山形で美味しいと評判のどら焼き、なんだそうですね。先日、山形で読書会を催した時に、そこの方が準備してくだ..

2011/02/12 20:23
山形市 栄玉堂のどら焼き:2011/02/12 20:23
▼マーク

無縁社会

2月11日(金)、建国記念の日、朝はうっすらと雪。ねぼすけがいないと、油断したのか、寝坊してしまった(ーー;相方は、従兄弟の結婚式..

2011/02/12 19:57
無縁社会:2011/02/12 19:57
▼マーク

権力

2月10日(木)、15僂曚匹寮兩磴あり、久々に朝の除雪を行う。相方の㋗は、従兄弟の結婚式のため、実家の家族と会場の..

2011/02/12 13:04
権力:2011/02/12 13:04
▼マーク

Number771

Making Of Football GENIUS欧州サッカー育成最前線 天才プレーヤーの創り方天才はつくるものなのか?と、思..

2011/02/11 23:31
Number771:2011/02/11 23:31
▼マーク

冬の墓地で

9日の午後は、お寺の墓地へ。墓地の一番奥の山手に建っている納骨堂の雪下ろしです。気にかけていながら、わが家などを優先していて、後回..

2011/02/11 10:42
冬の墓地で:2011/02/11 10:42
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る