ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,172件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

除雪ボランティア

2月7日(月)、早朝は雨、朝方から雪に変わり、午後から晴れ、その後強風が吹き荒れるという、変わりやすい天気になりました。今日は、朝..

2011/02/07 21:56
除雪ボランティア:2011/02/07 21:56
▼マーク

(69)『女のシゴト道』

太田垣晴子:著(文春文庫 2009年7月)30人(30種類?!)の、シゴトに打ち込んでいる(きた)女性をリポートし、イラストと文章..

2011/02/07 21:41
(69)『女のシゴト道』:2011/02/07 21:41
▼マーク

感性

2月6日(日)、曇りながら、雪が降らなくて助かるなぁ。気温はさらに上がっているようで、お寺の前の市道の雪がザケザケになって、車が走..

2011/02/07 11:34
感性:2011/02/07 11:34
▼マーク

ウッドハウスで小宴会(^^;

米沢市内中央部にある、洋風居酒屋さん。10人ほどで新年会を催しました。平日、月曜日から木曜日まで、18:30〜20:30までの2時..

2011/02/06 16:49
ウッドハウスで小宴会(^^;:2011/02/06 16:49
▼マーク

緩む

2月5日(土)、降雪なし。寒気もゆるみ、子どもたちが雪の山に上がって遊んだあとが残っている。少々余裕がでてきたようですね。それにし..

2011/02/06 16:32
緩む:2011/02/06 16:32
▼マーク

一休み

2月4日(金)立春、この日も積雪なし。雑用を終えて、午後から地区の民生委員・児童委員会の定例会があり、田沢コミセンへ。「田沢雪まつ..

2011/02/06 12:58
一休み:2011/02/06 12:58
▼マーク

ブラストライブ vol.17

楽器族に贈る、ちょこっと?!マニアックな雑誌。昨秋発行のこの号には、2月12日(土)に川西町フレンドリープラザで開催される、映画「..

2011/02/05 18:24
ブラストライブ vol.17:2011/02/05 18:24
▼マーク

恵方巻き

2月3日(木)晴れ。積雪がなく、安泰な朝である。外気は冷え込んでいるものの、それほど強い感じではないようだ。降雪が治まれば、お寺の..

2011/02/05 10:38
恵方巻き:2011/02/05 10:38
▼マーク

らぁじゃ で甘酒(^^;

お昼すぎ、相方と用を兼ねて、らぁじゃカフェへ。ちょうど看板を下げたところでしたけれど、店長さんがOKしてくだしました。で、甘酒を。..

2011/02/05 10:28
らぁじゃ で甘酒(^^;:2011/02/05 10:28
▼マーク

如月の花

暦の上では、2月4日は立春。春を待ちわびる気持ちは、今年はより強いように感じます。今日は、ちょっと、花を活けている姿をお見せしちゃ..

2011/02/04 21:49
如月の花:2011/02/04 21:49
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る