ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,172件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

除雪機 入院

朝は15僂曚匹寮兩磴あり除雪をしたものの、太陽がまぶしい冬晴れの一日になりました。家の前と境内の前の雪を片づけ、朝食。その後、駐..

2011/01/14 18:36
除雪機 入院:2011/01/14 18:36
▼マーク

(62)『日本の難点』

宮台真司:著 (幻冬舎新書 840円)社会学の本は、読んでもよく意味が解らないことが多いので苦手だ。しかし、1959年生まれで、私..

2011/01/14 16:25
(62)『日本の難点』:2011/01/14 16:25
▼マーク

左にご用心

昨夕、注文したままなかなか取りに行けなかった「LUNA calendar」を受け取りにМ書房へ。同級生が休みで、とりあえず受け取っ..

2011/01/14 10:57
左にご用心:2011/01/14 10:57
▼マーク

かけ蕎麦

こだわりの「蕎麦」もいいんですけど、特にこだわらないのも問題なしです^^ちっともグルメではなくて、ただの食いしん坊なだけなのであり..

2011/01/13 23:44
かけ蕎麦:2011/01/13 23:44
▼マーク

衝撃

とうとう屋根から落ちた雪が、軒先で突っかかってしまいました。こうなると、雪がたまって重みなどで軒が壊れたりするので、ほらなければな..

2011/01/13 13:56
衝撃:2011/01/13 13:56
▼マーク

スタンス

また寒波が戻ってきたのか、雪が断続的に降り積もり、感じますね。除雪やら、屋根の軒にくっついた雪片づけをしているうちに、およそ半日が..

2011/01/13 13:05
スタンス:2011/01/13 13:05
▼マーク

(61)ブッダ 1〜14巻

手塚治虫 (潮出版社 希望コミックス)ご存知の方も多いと思います。ブッダの生涯を通して、仏教ってなんだろう、生きるとはどういったこ..

2011/01/12 18:38
(61)ブッダ 1〜14巻:2011/01/12 18:38
▼マーク

醤々ラーメン金池店で 味噌中華

米沢市北部の金池、市役所よりもだいぶ北、隣にカラオケ屋さんがありますね。醤々ラーメンは、あちらこちらにありますけれど、微妙に店によ..

2011/01/12 12:31
醤々ラーメン金池店で 味噌中華:2011/01/12 12:31
▼マーク

はんばぎ

今朝も雪は積もっていなくて、少しゆっくりできております。昨日のお客様。相方の友人が、娘さんを連れてやってきました。カッワイイなぁ^..

2011/01/12 12:17
はんばぎ:2011/01/12 12:17
▼マーク

小休止

今朝は氷点下何度だったでしょうか?!除雪に出てゆこうとした時、玄関の窓は氷り、結晶状の模様になっていました。4キロほど先の国道上の..

2011/01/11 22:51
小休止:2011/01/11 22:51
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る