ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,172件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

誕生日

誕生日であります(昨日)。相方の(^^;小寒、寒の入り。真冬に生まれたのでありますね。わが家の両親が、手作りの稲荷寿司と海苔巻きを..

2011/01/07 22:43
誕生日:2011/01/07 22:43
▼マーク

j味噌揚げ&豚汁

正月二日、書き初めに参加した人にお出しした「味噌揚げ」。甘じょっぱくて、懐かしい味がします。油味噌と言ったり、味噌団子と言ったり、..

2011/01/07 14:24
j味噌揚げ&豚汁:2011/01/07 14:24
▼マーク

二人展

日本画家の三沢英伍さん(米沢市在住)と、イラストレーターの菊地 純さん(南陽市在住)による、二人展が、米沢市門東町にある「笑茶屋(..

2011/01/07 14:14
二人展:2011/01/07 14:14
▼マーク

ゴミ袋

すっかり夕暮ました。今朝は、樹に着いた雪が、かんじだ(寒かった)せいで華が咲いたようになっておりました。だんだん雪が強くなり、これ..

2011/01/06 17:32
ゴミ袋:2011/01/06 17:32
▼マーク

Number769 甦る死闘 2010

2010年のスポーツ界をを回顧する号。やはり、去年はサッカーワールドカップ、ということになるんでしょう。予選を勝ち抜けたことと、決..

2011/01/06 15:45
Number769 甦る死闘 2010:2011/01/06 15:45
▼マーク

龍華食堂の味噌ラーメン

小野川温泉の旅館街の始まりぐらいにある食堂であります。近年、時々テレビにも登場しますね。冬、公園に作られたカマクラまで出前してくれ..

2011/01/05 22:44
龍華食堂の味噌ラーメン:2011/01/05 22:44
▼マーク

お日待

正月5日、夕暮れ近くなってきました。雪が降らず、薄日が差していた一日、穏やかですね。皆様いかがお過ごしでしたか?お日待(おひまち)..

2011/01/05 16:03
お日待:2011/01/05 16:03
▼マーク

お礼参り

あいかわらず、雪が降らないお正月。除雪しなくていい分、安泰に過ごせております。周囲にも雪が少ないので、雰囲気が違うような気がします..

2011/01/05 08:07
お礼参り:2011/01/05 08:07
▼マーク

名刺交換会^^;

今日は新春名刺交換会に出席。グランドホクヨウ米沢で、11時から、約1時間少々でお開きの、立食パーティ(会費2000円也)。これは、..

2011/01/04 19:30
名刺交換会^^;:2011/01/04 19:30
▼マーク

おみやげ

正月3日。毎年ご祈願させていただいているお宅を4軒回り、帰宅。夕方、相方の実家へ。長井は思ったより雪が多いですなぁ。暮れにずいぶん..

2011/01/04 17:40
おみやげ:2011/01/04 17:40
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る