ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,173件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

感謝の心

これは「お供え」…、ではなくて今月のお花!「盛物」という、植物や野菜、果物の実や葉や根などを組み合わせて構成するものだそうでえす。..

2010/12/09 19:24
感謝の心:2010/12/09 19:24
▼マーク

かんじる

こんばんは。すっかり暗くなりましたね。今朝は周囲がバリバリに白く凍りつく、かんじる朝でした。「かんじる」 置賜地方の方言ですか?!..

2010/12/09 18:56
かんじる:2010/12/09 18:56
▼マーク

大荒沢 納めの登拝

今日、八日は、今年最後の大荒沢不動尊の登拝日。山の中は、かなり、さめ(寒い、の方言)^^;一人のご祈祷でありました。雪が積もってい..

2010/12/08 22:36
大荒沢 納めの登拝 :2010/12/08 22:36
▼マーク

週刊『ベースボール』 2010 記録集計特大号

毎年、日本のプロ野球の1年の集計号を楽しみにしている。野球は記録だけではわからぬ面白さがある。けれど、記録から見えてくる特徴という..

2010/12/08 15:53
週刊『ベースボール』 2010 記録集計特大号:2010/12/08 15:53
▼マーク

7日のお弁当

○ご飯に梅干し○玉子焼き○茹でインゲン マヨネーズ・削りぶし添え○マグロ 醤油漬け煮

2010/12/08 13:38
7日のお弁当:2010/12/08 13:38
▼マーク

もう一つの任務

画像は昨日のタマ^^萱の枯野で、何か狙っているような目つきですね。タマも一日に何時間か、こうして外で何かをしている(ようだ)。さて..

2010/12/08 09:40
もう一つの任務:2010/12/08 09:40
▼マーク

今日の任務

こんばんは。一昨日と昨日の天気はもうけものでした。「もうけもんだったなぁ」と地域の方々とあいさつを交わします。今日はいささか、とい..

2010/12/07 23:50
今日の任務:2010/12/07 23:50
▼マーク

醤々ラーメン米沢中央店で味噌中華

米沢市街地の中央部、平和通りの一角にあるお店です。真夜中まで営業ということで、お酒を飲んだ後、が中心のお店のようです。で、やっぱり..

2010/12/07 07:53
醤々ラーメン米沢中央店で味噌中華:2010/12/07 07:53
▼マーク

天気に誘われ

小春日和って11月の春のような晴れて穏やかな暖かい日のことを言うらしいのですが、12月6日、昨日も、まさにそういう日でありました。..

2010/12/07 07:09
天気に誘われ:2010/12/07 07:09
▼マーク

小春日和の中、わが家の老猫トコが日向ぼっこしております。ふだん寝てばかりいますげ、猫は暖かいところがなによりすきなようです。もう、..

2010/12/07 06:51
猫:2010/12/07 06:51
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る