ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,173件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

肩透かし

29日(月)、朝から雨と風が続き、いよいよ雪が降るのかと観念していました。お昼ごろ、みぞれが混じりだしてきたものの、日中はそのまま..

2010/11/30 09:36
肩透かし:2010/11/30 09:36
▼マーク

地域コミュニティと生活者学校

28日(日)曇りのち雨時々晴れ町内の川掃除と公民館の雪囲いがあるため、午前5時30分に起床し出かける。天気が悪いせいか、6時はまだ..

2010/11/29 17:23
地域コミュニティと生活者学校:2010/11/29 17:23
▼マーク

生活者大学校

27日(土)、晴れ。川西町の小松を主会場にして行われた『生活者大学校』に、スタッフとして参加した。1988年に第1回が開かれてから..

2010/11/29 14:22
生活者大学校:2010/11/29 14:22
▼マーク

OB会

金曜日の夜、卒業した高校の、部活OB会連合会OB会という集まりに出席した。はじめて顔を出した集まりで、なんだかよく解らなかったのだ..

2010/11/29 01:54
OB会:2010/11/29 01:54
▼マーク

まいづる食堂で米沢ラーメン

米沢市の西部、米坂線の矢来踏切のちょっと東。お店の前の駐車場が3〜4台というところでしょうか。米沢ラーメン(大盛)を注文。あっさり..

2010/11/27 08:54
まいづる食堂で米沢ラーメン:2010/11/27 08:54
▼マーク

焼きパスタ弁当

パスタと野菜(キャベツ、ニンジン、ニラ、玉ねぎ)と、きのことソーセージ。これを、パスタを茹でてから、ソースで味付けして焼きます。焼..

2010/11/27 08:43
焼きパスタ弁当:2010/11/27 08:43
▼マーク

カラスウリ

裏の李の木の葉っぱが落ちて、脇の草が枯れてしまったら、出てきました。カラスウリ。晩秋を彩る、黄色がかった実がこの木と、隣の木に弦が..

2010/11/26 22:27
カラスウリ:2010/11/26 22:27
▼マーク

今日のお弁当

○コロッケ丼 ポテトコロッケ 2個(大サービス) 玉ねぎとともに、卵でとじております。○高菜漬け これ、けして手抜きではないですよ..

2010/11/26 22:18
今日のお弁当:2010/11/26 22:18
▼マーク

富山から

実家が富山のNさんからイカをいただいた。お父さんが釣ってすぐ冷凍したものだそうで、解凍の仕方とさばき方を、親愛なるNさんは紙に図解..

2010/11/26 16:50
富山から:2010/11/26 16:50
▼マーク

陽あたり

こんにちは。曇りで、ポツリポツリと時折小さな雨粒が落ちてくるものの、なんとか崩れないお天気の田沢です。皆様のところはいかがでしょう..

2010/11/26 14:04
陽あたり:2010/11/26 14:04
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る