ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,155件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

死ぬ前に…

4月13日(水)、晴れ。わが家の裏には、まだ雪が残っており、特に除雪機で飛ばした雪の山がなかなか融けない。昨年の今頃、福寿草がだい..

2011/04/13 23:05
死ぬ前に…:2011/04/13 23:05
▼マーク

司令塔

週刊文春 4月14日号あいかわらず大震災関連の記事である。○東京電力「原発解体」の緊迫情報 この号が出た後に、この原発の事故がレベ..

2011/04/13 14:16
司令塔:2011/04/13 14:16
▼マーク

本を読む

4月9日、小松出身の作家 井上ひさしさんが亡くなって一年になった。去年の朝、PCでネットのニュースを見てとても驚いて、相方を起し「..

2011/04/13 13:47
本を読む:2011/04/13 13:47
▼マーク

春の息吹

4月12日(火)、晴れ、だけれど風がとっても冷たい!寒い。通常のごみ収集が再開されて、初めてのプラゴミの日。町内の収集場では、予想..

2011/04/12 23:07
春の息吹:2011/04/12 23:07
▼マーク

(86)『こころ医者講座』

なだいなだ(ちくま文庫 2009年)≪こころ医者≫とは「病気を治して問題を解決しようとするのが精神科医で、話を聞いて本人の[こころ..

2011/04/12 21:48
(86)『こころ医者講座』:2011/04/12 21:48
▼マーク

潜清水

4月11日(月)、曇り時々晴れのち雨。早朝6時過ぎにお勤めのため出かける。かなり陽が伸びていて、朝は5時を過ぎるとかなり明るくなっ..

2011/04/11 23:16
潜清水:2011/04/11 23:16
▼マーク

田舎で暮らす

東日本大震災が発生してちょうど一ヶ月。この日に、余震が断続的に起きている。先ほどの、17時16分の強い地震は、わが家でお茶を飲んで..

2011/04/11 18:25
田舎で暮らす:2011/04/11 18:25
▼マーク

くるみとちりめんじゃこ

戴き物のクルミと、ちりめんじゃこで佃煮を作ってみました。煮しめ過ぎて、やや堅くなりましたが、ご飯にお茶うけによいみたいです。^^

2011/04/11 13:49
くるみとちりめんじゃこ:2011/04/11 13:49
▼マーク

雪は春の南風で融ける

4月10日(日)、晴れ。今月に入り、お寺のお勤めが少しづつ多くなってきた。年度替りで、ようやく人も動き出してきた。街中も、震災前と..

2011/04/10 22:42
雪は春の南風で融ける:2011/04/10 22:42
▼マーク

すぎ

4月9日(土)、曇り、小雨。前日は、スギ花粉がものすごく飛んでいて、外に駐車していた車が黄色く見えるほどでした。小雨が降ったおかげ..

2011/04/10 08:22
すぎ:2011/04/10 08:22
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る