ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,173件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

(50) 『まほろ駅前多田便利軒』

三浦しおん:著 文春文庫また三浦しおん、である^^;。東京のまほろ市という、東京のはずれながら横浜と境を接している中核都市の駅前..

2010/10/23 16:38
(50)  『まほろ駅前多田便利軒』:2010/10/23 16:38
▼マーク

続く熊出没

こんにちは。秋晴れ、気分の良い朝になりました。さて、足にいっぱいバガ(フジバカマ)をくっつげで、栗を拾ってきました。ナメコも、まだ..

2010/10/23 10:29
続く熊出没:2010/10/23 10:29
▼マーク

昨日、今日のお弁当

○焼き鮭と海苔と醤油の混ぜご飯○板井原だいこん漬物○茹でブロッコリー&インゲンのマヨネーズ添え○玉子焼き○トマト○ご飯○カレーライ..

2010/10/23 08:01
昨日、今日のお弁当:2010/10/23 08:01
▼マーク

米沢市赤芝の草木供養塔

米沢市内から小野川温泉に向かう途中に赤芝というところがある。そこに、龍性院という真言宗の古刹があり、境内の一角に建っている。この草..

2010/10/22 17:57
 米沢市赤芝の草木供養塔:2010/10/22 17:57
▼マーク

ワインディング

自動車のタイヤを2本購入。敬愛する同級生Kくんとこのスタンドで、入れ替え・装着・バランス・処分と、全部やってもらいました。春、あま..

2010/10/22 11:14
ワインディング:2010/10/22 11:14
▼マーク

山里菜でトンカツ定食

久しぶりに会う仲間と夕食。川西町小松のフレンドリープラザ隣(南西でしょうか?!)メニューをめくりながら「うむむむ」と唸りつつトンカ..

2010/10/22 10:53
山里菜でトンカツ定食:2010/10/22 10:53
▼マーク

フレンドリー

川西町フレンドリープラザの前である。ここは、町立図書館と遅筆堂文庫とホールなどがある複合施設なのであります。立派な建物ですね。長い..

2010/10/21 20:06
フレンドリー:2010/10/21 20:06
▼マーク

墓地事情の続き

温風ヒーターの前から猫っだが離れなくなりました。夜は、10℃以下に下がるようになると、さすがに上着を一枚着ないと、居られなくないで..

2010/10/21 11:23
墓地事情の続き:2010/10/21 11:23
▼マーク

今日のお弁当

○ご飯○板井原だいこん(鳥取のお土産)○ブロッコリー茹で、マヨネーズ添え○玉子焼き○南瓜、シシトウ、茄子、ニンジンの味噌炒め今日も..

2010/10/21 07:58
今日のお弁当:2010/10/21 07:58
▼マーク

Number 764 プロ野球ドラフト秘話

一瞬、表紙を見ると週刊ベースボールの特集かと勘違いしてしまいそうだ。まず、私にとっても、興味はあっても直接どうってこともないわけで..

2010/10/20 23:45
Number 764  プロ野球ドラフト秘話:2010/10/20 23:45
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る