ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,173件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

白菜

今年は、山のなりものがよくないって、近所の人が言っております。裏山を見ると、栗の実はやはりイガの数が少ないですね。柿の木を見ると、..

2010/10/17 09:34
白菜:2010/10/17 09:34
▼マーク

大都嘉屋で五目そば

川西町大塚、公立置賜総合病院の近く(東かな?!)にある中華料理屋さん。お昼も2時近くなっているのに、けっこうお客さんでいっぱいでし..

2010/10/17 08:50
大都嘉屋で五目そば:2010/10/17 08:50
▼マーク

予防

裏の畑と山に行くのに、腰に熊よけの鈴を下げて、びくびくしながらです^^;畑と栗を見に行ったわけですが、熊がいても全然不思議ではない..

2010/10/16 15:29
予防:2010/10/16 15:29
▼マーク

山の神さま

さて15日は早朝、田沢地区内の個人であお祭りしている山の神さまのご祈祷。田沢には、あちらこちらに山の神さまが祀られております。地域..

2010/10/16 15:07
山の神さま:2010/10/16 15:07
▼マーク

感謝

今わが家では、なかなか清々しい香りが漂っています。シシタケ(すすたけ)と、ここらへんで言うキノコを干しています。図鑑だとコウタケっ..

2010/10/15 15:06
感謝:2010/10/15 15:06
▼マーク

熊騒ぎ

14日、オフです^^久しぶりにスケジュールが入っていない一日。のんびりしておりました。今日のタマと同じであります。そんな秋晴れのう..

2010/10/15 09:56
熊騒ぎ:2010/10/15 09:56
▼マーク

めん蔵米沢店でラーメン

米沢駅東側にあるイオンタウンの一角にあるお店。これはチェーン展開をしているお店なのでしょうね。メニューや店内のポップを見ると味噌系..

2010/10/15 06:45
めん蔵米沢店でラーメン:2010/10/15 06:45
▼マーク

10月13日(水) 晴れ

カエルくんがピーマンの葉っぱにくっついておりました。寒いせいか、ぜんぜん動きませんね。10月中旬ですものね。葉っぱの色とは微妙に違..

2010/10/14 17:52
10月13日(水) 晴れ:2010/10/14 17:52
▼マーク

変遷

連休明けの12日は、引き続きお勤めが続きます。早朝から、市内の住宅地のお宅でご祈祷です。隣近所がとても近いところで、ご祈祷のお経を..

2010/10/14 11:15
変遷:2010/10/14 11:15
▼マーク

当たり年

松茸をいただきました^^2年ぶりですね。お向かいのIさんありがとうございました。「今年は遅れたげんど、出ったなぁ」とのこと。毎年、..

2010/10/14 11:08
当たり年:2010/10/14 11:08
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る