ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,175件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

Number761 アスリートの本棚

「アスリートの本棚。」 読書が彼らを強くするこの特集には惹かれました。表紙を飾っている、サッカーの長谷部誠「読書で心の筋肉を鍛える..

2010/09/16 10:44
Number761 アスリートの本棚:2010/09/16 10:44
▼マーク

今日のお弁当

○かわりご飯(椎茸ご飯と豆・コーンご飯)○味噌の青紫蘇巻き○卵焼き○ポテトサラダ(きゅうり、玉ねぎ入り)○ピーマンと豚肉の炒め物 ..

2010/09/15 11:43
今日のお弁当:2010/09/15 11:43
▼マーク

秋の天気なんだろうか

こんにちは。朝から陽が射して良いお天気ですの田沢です。風は涼しくなりましたね。Tシャツ・短パンでいられる大好きな夏は、もうちょっと..

2010/09/15 11:17
秋の天気なんだろうか:2010/09/15 11:17
▼マーク

京佳

米沢市万世町内のお店「京佳」でごちそうになりました^^私は「びっくり アナゴ丼」 携帯で大きさが解るでしょうか?!相方は冷やし中華..

2010/09/15 11:09
京佳:2010/09/15 11:09
▼マーク

『スーちゃん』

益田ミリ 幻冬舎文庫漫画で、4コマプラスというような感じ。スーちゃんという30代独身で、一人アパート暮らしをしながら働いている女..

2010/09/14 13:52
『スーちゃん』:2010/09/14 13:52
▼マーク

雨上がりから秋晴れ

こんにちは。昨夜の雨が、朝からすっきりと上がり、晴れ間が出てきました。今日は朝から、米沢市内へ地鎮祭に向かい、帰って来たところです..

2010/09/14 11:12
雨上がりから秋晴れ:2010/09/14 11:12
▼マーク

そぼろ弁当

○ご飯に挽肉そぼろ、炒り卵○玉こんにゃく煮○オクラ○ミニトマト甘じょっぱいそぼろがご飯に味が染みだして、美味しくなります。

2010/09/13 08:22
そぼろ弁当:2010/09/13 08:22
▼マーク

秋空に想う

おはようございます。昨夜来の雨は上がり、すっかり涼しい田沢です。皆様のところではいかがでしょうか。画像は昨日、裏の畑の支柱に止まっ..

2010/09/12 11:00
秋空に想う:2010/09/12 11:00
▼マーク

「お堀端さっぽろ」で中華そば

上杉神社の北堀端にあるお店。ちょうど、蓮の花が咲いている堀に面しているところですね。自家製面「手打ちラーメン」をウリにしているよう..

2010/09/12 10:46
「お堀端さっぽろ」で中華そば:2010/09/12 10:46
▼マーク

お祭り弁当

○椎茸ご飯○鶏肉の照り焼き○蕗と糸コンとニンジンとはんぺんと油揚げの煮つけ○オクラの胡麻和え○大学いも 町内のお祭りなので炊いた、..

2010/09/12 10:28
お祭り弁当:2010/09/12 10:28
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る