ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,178件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

営々と

日曜日の朝、6時ちょっと過ぎにお寺の電話が鳴った。この時間にかかってくる電話というと、「檀家さんからだろうなぁ」と身構える。やはり..

2010/08/30 10:23
営々と:2010/08/30 10:23
▼マーク

西から東へ

あいかわらず暑い日が続いております。猫っだも、日中は基本 涼しい気分のいいところで寝ております。畑から、少しづつ採って来たものを見..

2010/08/29 15:38
西から東へ:2010/08/29 15:38
▼マーク

やまご

川西町小松にある、やまご。この日のランチで、ラーメンorつけめん+カレーライスで、780円。ラーメンを選んでみました。メニュー表を..

2010/08/29 15:27
やまご:2010/08/29 15:27
▼マーク

心の養分^^

まだまだ暑い日が続いています。プランターの超ミニ水田の稲の穂が少しだけしなってきました。周囲の田んぼの稲穂は、だいぶ頭を下げていま..

2010/08/28 18:09
心の養分^^:2010/08/28 18:09
▼マーク

米沢市口田沢 上屋敷の草木供養塔

1800年(寛政12年)8月15日に建立と記されている。この草木供養塔は、東側公民館という地域公民館のある場所の一角に、他の石塔や..

2010/08/28 17:18
 米沢市口田沢 上屋敷の草木供養塔:2010/08/28 17:18
▼マーク

今日もタマ

あい変らず暑い日が続いております。今日のタマ、駐車場の端の方で何か狙って、そろりそろりと刺し脚忍び足で向かっているようです。このあ..

2010/08/27 12:14
今日もタマ:2010/08/27 12:14
▼マーク

8月のお花(2)

今回は、いつもと違う器に活けるという課題でありまして…。先生が持参した、花器にこのお花を活けたのでした^^;と、いきなり言い訳です..

2010/08/27 06:15
8月のお花(2):2010/08/27 06:15
▼マーク

夏はカレーだ?!

あいかわらず、畑からちょこちょこと収穫しています。4人家族には、使いようによってはいい案配なのですが、お陰さまでご近所からも野菜の..

2010/08/26 20:00
夏はカレーだ?!:2010/08/26 20:00
▼マーク

フルール・ドゥ・ソレイユ ランチコンサート

というわけで、高畠町時沢にある素朴な農家の蔵を改造してお店、フルール・ドゥ・ソレイユさんの6周年記念コンサートに行ってきました。チ..

2010/08/26 15:31
フルール・ドゥ・ソレイユ  ランチコンサート:2010/08/26 15:31
▼マーク

地域を動かす力

お祝いの宴でお酒を飲んで、そのまま蔵高宿に泊めてもらった。久しぶりに夜中まで深酒をしたものの、野菜中心の特性メニューのせいか、胃の..

2010/08/26 09:40
地域を動かす力:2010/08/26 09:40
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る