ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,182件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

自然を感じるエリアへ

午後になり、法事を終えてから、奥山の方へ行ってきました。土曜日に田沢の自然の中を歩くご案内をすることになっており、その下見です。ま..

2010/08/20 09:44
自然を感じるエリアへ:2010/08/20 09:44
▼マーク

お食事処 やまとや 野菜ラーメン

米沢市内の松ヶ岬町内の住宅地の一角にあるお店。とても、地味なお店ではありますが、とても丁寧に作られたスープと麺という感じがして、長..

2010/08/19 18:01
お食事処 やまとや 野菜ラーメン:2010/08/19 18:01
▼マーク

ちょっと余裕の日

暑いながらも、なんとなく秋風が立ってきたような感じがします。お盆を過ぎると、もう陽もだいぶ短くなりましたしね。姉の家から貰った梵天..

2010/08/19 17:37
ちょっと余裕の日:2010/08/19 17:37
▼マーク

さらにウロウロ

おはようございます。さすがに朝は涼しい風が吹くようになりました。都会、市街地と山里の違いは、アスファルトとかコンクリートで地面をふ..

2010/08/19 06:57
さらにウロウロ:2010/08/19 06:57
▼マーク

ウロウロと彷徨う

さて、昨夜は相方の実家のある長井市へ。お盆礼と言うのでしょうか、ご馳走をいただいて、一晩ゆっくり過ごさせてもらいました。明けて、今..

2010/08/18 19:33
ウロウロと彷徨う:2010/08/18 19:33
▼マーク

一山越えて…

こんにちは。あいかわらず暑く、汗を流しながらお勤めしております。この暑さは、いつまで続くやら。さて、17日からは、今までよりもやや..

2010/08/18 12:24
一山越えて…:2010/08/18 12:24
▼マーク

お寺のコミュニティ

おはようございます。朝から、というか昨夜から暑いです。汗っかきの私には、一日何度も着替えが必要なたいへんな季節であります。棚経まわ..

2010/08/17 08:34
お寺のコミュニティ:2010/08/17 08:34
▼マーク

あっついお茶をいただければ幸いです

こんばんは。さて、今日も棚経を読みに檀家さん回りをさせていただいておりました。もう、ヘロヘロのボロボロになっております。お盆の短い..

2010/08/15 23:36
あっついお茶をいただければ幸いです:2010/08/15 23:36
▼マーク

『国マニア』

吉田一郎:著 ちくま文庫これは、著書名のとおり、世界の国々にはこんな国(地域)が存在し、あるいは存在していたということを、詳しく..

2010/08/15 22:55
『国マニア』:2010/08/15 22:55
▼マーク

祭りの後

おはようございます。今朝も、強い雨が降ったりやんだり、昨日来のお天気が続いています。お盆、週末の休暇、いかがお過ごしでしたか。山の..

2010/08/15 08:01
祭りの後:2010/08/15 08:01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る