ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,182件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

猛暑日というんですね

さて、畑で採れたピーマンを、肉詰めあんかけして朝食です。相方㋗が朝から作ってて、お弁当のおかずにもなるのです^^;美..

2010/08/06 11:42
猛暑日というんですね:2010/08/06 11:42
▼マーク

8月6日

おはようございます。今日もますます暑くなりそうです。8月6日。昭和20年のこの日、午前8時15分頃に広島市を爆心地として原子爆弾が..

2010/08/06 08:01
8月6日:2010/08/06 08:01
▼マーク

八月の花

こう暑くなると、花を長持ちさせるのは難しくなってきます。トルコ桔梗、爽やかな色ですね。花台を少し高くしてみましたけど、バランスはい..

2010/08/05 22:55
八月の花:2010/08/05 22:55
▼マーク

畑に侵入してくる動物たち?!

予想通り、ドンドン気温が上がり、湿度もかなりありそうです。さて、時々雨が降り、暑いので畑の作物も育って来て、草もグングンと作物を追..

2010/08/05 14:15
畑に侵入してくる動物たち?!:2010/08/05 14:15
▼マーク

ピリ辛はいいなぁ

○ご飯に梅干し○卵焼き○笹蒲鉾のピリ辛醤油漬け焼き○インゲンとハムのサラダ(胡麻と醤油)35℃を超えるような暑さで、食欲が出るよう..

2010/08/05 11:09
ピリ辛はいいなぁ:2010/08/05 11:09
▼マーク

虻、メジロにご注意を

おはようございます。昨日に続き、また温度が上昇する田沢です。もう、田沢でこのぐらいですから、米沢和市内はもちろん、首都圏なんかたい..

2010/08/05 10:32
虻、メジロにご注意を:2010/08/05 10:32
▼マーク

『週刊 ベースボール』 3001号

かつての愛読雑誌だった週刊ベースボールは、野球好きの人のための応援雑誌という基本スタイルは変わっていない。先週、通刊3000号にな..

2010/08/04 11:39
『週刊 ベースボール』 3001号:2010/08/04 11:39
▼マーク

解禁

出発は午後2時半過ぎになって、途中、飯豊町と小国町に寄り道して、海岸に着いたのが5時をまわってしまっていた。黒雲が空を覆っていて、..

2010/08/04 11:10
解禁:2010/08/04 11:10
▼マーク

八朔 2日

八朔、ご祈祷2件を終え、叔父の命日で従姉が訪ねてきてくれました。そして、いただいた餡蜜を食べて、「もう、二十七回忌だったなぁ」なん..

2010/08/03 13:08
八朔 2日:2010/08/03 13:08
▼マーク

米沢市入田沢 白夫平の草木供養塔

国道121号線の道端のちょっと小高い場所に建っている。もともと、20〜30mほど離れたところにあったものが、数度の道路改修の度に少..

2010/08/03 09:35
 米沢市入田沢 白夫平の草木供養塔:2010/08/03 09:35
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る