ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,183件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

『女は男の指を見る』

竹内久美子:著 新潮新書竹内久美子の本は面白くて刺激的で、そして怖い。そんな思いで、ついつい読んでしまう。女は男の指を見る。ふむ..

2010/07/21 10:31
『女は男の指を見る』:2010/07/21 10:31
▼マーク

草木塔との語らい 120人の方に参加いただきました

おはようございます。今日も30℃を超えそうな暑い一日になりそうです。夏は、こうでなくちゃ^。^わがプランターミニ水田の稲も、なんと..

2010/07/21 09:30
草木塔との語らい 120人の方に参加いただきました:2010/07/21 09:30
▼マーク

海の気分で

「海の日」の前夜、我が家の前に「海の家」出現!せめて気分だけでも、ってわけで、^^;本年、第1回目の七輪の会。仲間の皆様、18時3..

2010/07/20 23:37
海の気分で:2010/07/20 23:37
▼マーク

お地蔵さまのお祭り

7月24日(土)は、田沢寺の子易地蔵尊の例祭です。ご祈祷は、午前10時〜(お札とお護符が授与されます)午前のご祈祷のあと、「紙芝居..

2010/07/20 15:18
お地蔵さまのお祭り:2010/07/20 15:18
▼マーク

18日のお弁当

○ご飯に梅干し○コロッケ(2個)○煮玉子○もろきゅうコロッケは市販のもの。今日はシンプルに^^;です。この梅干しは、美味しいですよ..

2010/07/20 13:27
18日のお弁当:2010/07/20 13:27
▼マーク

嵐と停電とお酒

おはようございます。日記がだんだんと遅れてきてます^^;数日巻き戻す感じになります。画像は、土曜日。午前中の晴れから、いきなり空が..

2010/07/20 06:42
嵐と停電とお酒:2010/07/20 06:42
▼マーク

サンクチュアリ

トンボの楽園のような場所に行ってきた。ここは、トンボが生息できる環境を、行政や地域の方々が協力して守ろうとしている場所である。トン..

2010/07/19 08:02
サンクチュアリ:2010/07/19 08:02
▼マーク

樹に会いに

一昨日の土曜日、田沢地区の奥、大峠トンネル付近の沢へ行く。カツラの木に会うために。珍しく、ぎらっと暑い日差しの中を歩き、藪をかき分..

2010/07/19 07:01
樹に会いに:2010/07/19 07:01
▼マーク

晴れ男?!

おはようございます。涼風が吹く、今朝の田沢です。お寺の前に、一本だけネジバナ(モジスリ)が咲いております。昨日は、一日大きく天気が..

2010/07/18 08:01
晴れ男?!:2010/07/18 08:01
▼マーク

手抜き

今年は畑にかける時間が少なくて、草がぼうぼうになってます。仕事を辞めて、時間ができたのだから去年よりできるようなものなんですが、そ..

2010/07/17 15:13
手抜き:2010/07/17 15:13
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る