ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,155件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

3週間

4月1日(金)、スカッと晴れて気分よし。世の中は、年度がわりのスタートの一日なのだ。家のすぐ裏手のアカズモモが完全に倒れた。雪の重..

2011/04/02 09:47
3週間:2011/04/02 09:47
▼マーク

(83)『生きる』わたしたちの思い

谷川俊太郎 with friends(角川SSC 2008年)「mixi」の谷川俊太郎さんのコミュニティから、『生きる』という詩の..

2011/04/01 16:49
(83)『生きる』わたしたちの思い:2011/04/01 16:49
▼マーク

寝食

3月31日(木)、朝から雨→みぞれ→雨→晴れ→曇り→みぞれ→曇り→…と目まぐるしく天気が変わる一日。年度末の一日なのでありますが、..

2011/04/01 10:15
寝食:2011/04/01 10:15
▼マーク

老木

3月30日(水)、晴れ。27日の朝までに降った雪が、また裏の屋根にたまってつっかえているため、雪掘りをする。この時期でこの雪の量が..

2011/04/01 06:59
老木:2011/04/01 06:59
▼マーク

お弁当生活(3月中旬)

3月11日のお弁当○ご飯○油揚げの甘じょっぱ煮○焼き鮭○玉子焼き○キュウリとキャベツの塩もみ○きんぴらごぼう・にんじん○調整豆乳 ..

2011/03/31 14:20
お弁当生活(3月中旬):2011/03/31 14:20
▼マーク

弁当箱

サラリーマンを辞めて、明後日でまる一年になる。早かったのか長かったのかは良く解らないのだけれども、お陰さまで、とにかくなんとかご飯..

2011/03/30 19:22
弁当箱:2011/03/30 19:22
▼マーク

ゆっくり いそいで

3月29日(火)、晴れ時々曇り、風が強く冷たい。大般若の行事を終えて、グデッとしてしまった。家族全員そんな感じである。気を使ってい..

2011/03/30 07:58
ゆっくり いそいで:2011/03/30 07:58
▼マーク

生き方

『自給自足』という季刊で発行されている雑誌がある(第一プログレス 980円)。「自然の近くで、くらしてみよう」というメッセージを発..

2011/03/30 00:32
生き方:2011/03/30 00:32
▼マーク

願うチカラ

3月28日(月)、田沢寺の恒例の大般若転読会を、無事に終えることができました。前日の大雪が信じられないような好天気に恵まれました。..

2011/03/29 12:41
願うチカラ:2011/03/29 12:41
▼マーク

春のいたずら雪

3月27日(日)。昨夜半に、雪の降りぶりがあまりにも強いので、「きっと大雪になるに違いない」と思って就寝。案の定、朝、目をさまして..

2011/03/27 23:59
春のいたずら雪:2011/03/27 23:59
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る