ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,190件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

ピーマンのピリ辛炒め

○ご飯、梅干し○ピーマンの豆板醤炒め○煮卵○焼き肉(玉ねぎドレッシング) このピーマンのピリ辛さは、弁当のおかずランキングのトップ..

2010/05/22 06:53
ピーマンのピリ辛炒め:2010/05/22 06:53
▼マーク

五月の花

五月の花△蓮薄いオレンジ色のカーネーションですね。今、気がついたのですけれど、器を撮影のため動かしたら、花のバランスがちょっとお..

2010/05/22 06:43
五月の花 ◆2010/05/22 06:43
▼マーク

明日は晴れ!…でしょう!!

こんばんは。すっかり夜になり、暑いと感じた一日も、涼しい風が吹いています。もう、外ではカエルがゲコゲコ鳴いてますねぇ。初夏の雰囲気..

2010/05/21 20:45
明日は晴れ!…でしょう!!:2010/05/21 20:45
▼マーク

メンチカツ弁

○ご飯に漬物(ぽろぽろ漬け?!)○メンチカツ○キャベツとアスパラのサラダ メンチカツなんだろうなぁ、コロッケじゃないよなぁ、唐揚げ..

2010/05/21 11:27
メンチカツ弁:2010/05/21 11:27
▼マーク

開いてきました

おはようございます。今朝は朝からお天気、気温も上がっている田沢です。昨日から、お寺の軒先の牡丹が咲きはじめました。このあたりの手入..

2010/05/21 11:04
開いてきました:2010/05/21 11:04
▼マーク

サンショウウオの明るい禅

玄侑宗久 著 文春文庫小説家でお坊さんの玄侑のエッセイ。仏教のことを、いかに平易な語りで、解りやすく話をするかというのは、自分にと..

2010/05/20 07:07
サンショウウオの明るい禅:2010/05/20 07:07
▼マーク

ドライカレー

○ご飯○ひき肉と玉ねぎとピーマンのドライカレー○煮卵○ワカサギの唐揚げ○瓜の粕漬けドライカレーが食欲を刺激して、美味い。煮卵は、弁..

2010/05/20 07:02
ドライカレー:2010/05/20 07:02
▼マーク

いのち

小雨降る夕方になりました。さほど、暖かくはないものの、半袖の人もずいぶん見かけます。という、私もTシャツです^^;画像は昨日の午後..

2010/05/19 18:06
いのち:2010/05/19 18:06
▼マーク

遊び心

こんにちは。昨夜からの雨はあがり、涼しい風の吹く田沢です。今日は、比較的のんびり過ごしており、毎日積み重なっいく書類の整理などをし..

2010/05/19 11:18
遊び心:2010/05/19 11:18
▼マーク

田沢から小松、小松から螻尾峠

さて、月曜日である。檀務がない日なので、雑用を済ませることにする。まず、隣町の農業高校に、花の注文の件で相談に向かう。途中、通称「..

2010/05/19 07:09
田沢から小松、小松から螻尾峠:2010/05/19 07:09
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る