ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,193件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

5月16日(日) 晴れ

前夜、結婚披露宴の二次会から帰ってきたのがもう、夜中の十二時前。三十代ぐらいまでなら、きっと午前様になったのは確実だったろう。さす..

2010/05/18 19:37
5月16日(日) 晴れ:2010/05/18 19:37
▼マーク

山里の暮らし

土曜・日曜日は檀家さんのお宅で供養する機会が多くなります。田沢や簗沢を中心に、米沢市街地に引っ越された方も少なくないので、方々にう..

2010/05/18 13:48
山里の暮らし:2010/05/18 13:48
▼マーク

めでたきこと

土曜日、「ほんきこ。」の仲間 安部くんの結婚式と披露宴に招かれ、夫婦で出席。ガーデンウェディングというのでしょうか、グランドホクヨ..

2010/05/18 09:12
めでたきこと:2010/05/18 09:12
▼マーク

ご飯のあて

○ご飯に梅干し○茄子とモヤシと人参の味噌炒め○煮卵○瓜とキュウリの粕漬けご飯のあてとして、この味噌炒めと煮卵ははかなり美味い。それ..

2010/05/17 14:08
ご飯のあて:2010/05/17 14:08
▼マーク

パスタにこごみ

ニンニクを利かせ、ハムとこごみを絡めたパスタ。こごみは、クセのない山菜だから、ほどよく茹でると、とてもいい感じの具になります。それ..

2010/05/16 16:20
パスタにこごみ:2010/05/16 16:20
▼マーク

上がらないなぁ

木曜日、ブナ林から田沢コミセンに戻ると、クマガイソウがそろそろ咲きそうになってきたということで見てみる。コミセン脇の森林組合の土地..

2010/05/16 15:44
上がらないなぁ:2010/05/16 15:44
▼マーク

弁当にウコギの切り和え

○ご飯に梅干し○鶏肉の唐揚げ○卵焼き○ウコギの切り和え 画像ではちょっとみにくいですが、ウコギの切り和えをご飯に振りかけて食べると..

2010/05/16 15:38
弁当にウコギの切り和え:2010/05/16 15:38
▼マーク

道の駅田沢 なごみの郷で

お昼ご飯を、事業下見メンバーとご一緒しました。っつうか、ごっつぉになりました^^;米沢牛(べご)丼 美味がったっす。その他の皆様は..

2010/05/15 12:22
道の駅田沢 なごみの郷で:2010/05/15 12:22
▼マーク

ブナ林へ

先日、林道に雪があり、途中までしか下見ができなかった、大峠に近い福島県境にあるブナ林へ、再び向かいました。今回は、ようやく雪が消え..

2010/05/15 07:22
ブナ林へ:2010/05/15 07:22
▼マーク

三宝亭

五目中華飯と餃子(6個)まだ、餃子が来ていませんでしたね^^;相方は中華そば&ミニチャーハンセット。チェーン店故、まぁまぁ、こうい..

2010/05/14 07:23
三宝亭:2010/05/14 07:23
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る