ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,194件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

道の駅田沢 なごみの郷

平日、昼食に何を食べようかとさんざん迷って、なごみの郷へ。田沢の山手はまだまだ雪があります。けれど、大きなカマクラはもうあとかたも..

2010/04/02 07:10
道の駅田沢 なごみの郷:2010/04/02 07:10
▼マーク

25日のお弁当

○ご飯に梅干しとゴマ○もろきゅう(九野本きゅうり)と味噌○卵焼き○さつまいもあんかけ○人参のきんぴら 野菜中心のお弁当 油こいもの..

2010/03/26 06:07
25日のお弁当:2010/03/26 06:07
▼マーク

ぼた餅弁当

○味噌漬けぼた餅○クルミ胡麻和えぼた餅○卵焼き○ひじき煮○たくあん漬け○もろきゅう(九野本きゅうり)、味噌(もろきゅう用かな?) ..

2010/03/24 19:34
ぼた餅弁当:2010/03/24 19:34
▼マーク

軟骨のスープカレー

おなじみ米沢の「らぁじゃ」でスープカレー。天元豚のナンコツのスープカレーです!トロトロに煮込まれた軟骨が、口の中でとろけます。中辛..

2010/03/22 12:27
軟骨のスープカレー:2010/03/22 12:27
▼マーク

『旅する力』深夜特急ノート

沢木耕太郎の『深夜特急』といえば、長く若者の旅のバイブルのように読まれ続けている一冊だと思います。著者が香港をスタートに旅に出た時..

2010/03/21 07:10
『旅する力』深夜特急ノート:2010/03/21 07:10
▼マーク

人参サラダ

○ご飯、焼き鮭のほぐし身と海苔○人参のサラダ(マヨネーズとゴマドレ)○ジャガイモの天ぷら○ゼンマイと人参の煮物塩鮭なので、身をほぐ..

2010/03/19 06:53
人参サラダ:2010/03/19 06:53
▼マーク

今月のお花

今月のお花。なかなかお稽古に行く時間がとれないのが悩みなんですねーー。さて、いかがでしょうか?

2010/03/19 06:45
今月のお花:2010/03/19 06:45
▼マーク

お念仏

今日、18日はお彼岸の入り。春分の日(中日)をはさむ7日間がお彼岸の期間です。お盆のように、実家を目指して大移動というような大騒ぎ..

2010/03/18 17:33
お念仏:2010/03/18 17:33
▼マーク

シシタケご飯

○シシタケご飯&ご飯○肉じゃが○卵焼き○ほうれん草のおひたし私の地方で、シシタケというキノコは図鑑で見るとコウタケというようです。..

2010/03/17 22:08
シシタケご飯:2010/03/17 22:08
▼マーク

ひさびさ 三色お弁当

○ご飯○肉そぼろに紅生姜○炒り卵○ひやしる(ほうれんそう、たまな、椎茸、凍みこん、ちくわ)○いちごうんまいうんまい^^

2010/03/12 22:23
ひさびさ 三色お弁当:2010/03/12 22:23
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る