ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,194件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

焼きパスタ

○焼きパスタ(にんじん、キャベツ、ソーセージ、紅生姜)○ゆで卵○京いも煮焼きそばと違うところは、べったりとならないこと。みそ汁は山..

2010/02/19 07:14
焼きパスタ:2010/02/19 07:14
▼マーク

「一箱古本市の歩きかた」

南陀楼綾繁(なんだろうあやしげ)著 光文社新書ライター・編集者にして「一箱古本市」の仕掛け人として知られている著者なのですけれど。..

2010/02/18 07:09
「一箱古本市の歩きかた」:2010/02/18 07:09
▼マーク

プチ精進

○ご飯にごま○油揚げ甘じょっぱ煮○人参のハチミツ煮○ミニトマト○納豆汁○かぼちゃパンちょっと給食風というか、面白取り合わせ(給食関..

2010/02/17 07:11
プチ精進:2010/02/17 07:11
▼マーク

一般道の旅 高岡から七尾市へ

高岡市の、道の駅「万葉の里」の里で、大仏コロッケと白エビコロッケを食べて満足して、駐車場へ。さて、どうしよう?!一路、京都へ上って..

2010/02/13 17:14
一般道の旅 高岡から七尾市へ:2010/02/13 17:14
▼マーク

ジャガイモにマヨネーズ

○ご飯○生姜焼き(ぶあつ!)○小松菜とモヤシのおひたし○蒸かしジャガイモと芽キャベツ(マヨネーズで)まいど、ドドンと焼き肉でござい..

2010/02/13 09:41
ジャガイモにマヨネーズ:2010/02/13 09:41
▼マーク

べに花

祝日のランチを長井のべに花でいただきました。日替わりランチ弁当。弁当にサラダと食後のコーヒーがついており、得した気分です。美味しか..

2010/02/12 06:55
べに花:2010/02/12 06:55
▼マーク

キツネ丼弁当

ふははははは^。^これは、私、ツボであります。○ご飯、梅干し○油揚げの甘じょっぱ煮○卵焼き(刻み葱入り)○茹でキャベツ&芽キャベツ..

2010/02/10 23:34
キツネ丼弁当:2010/02/10 23:34
▼マーク

手作りハンバーグ

○ご飯に梅干し○ハンバーグ(デミグラスソース)○蒸かしジャガイモ○茹で芽キャベツうんまいうんまい。ソースがもうちょっと欲しかった。..

2010/02/10 06:41
手作りハンバーグ:2010/02/10 06:41
▼マーク

5日のお弁当

また、デジカメを忘れてイラストーー;○ご飯に梅干し○卵焼き○ジャガイモとソーセージのカレー炒め○春菊のおひたしじゃがいもをカレーの..

2010/02/07 06:46
5日のお弁当:2010/02/07 06:46
▼マーク

味噌揚げ

これ食いたかったのです^^㋗レシピで、なかなか美味い。材料は味噌、砂糖、みりん、白玉粉、豆腐、ゴマ、クルミ。これを低..

2010/02/06 22:37
味噌揚げ:2010/02/06 22:37
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る