ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,194件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

「食堂かたつむり」

久しぶりに小説を読みました。小説を読む体力みたいなものが落ちていて、手が出なかったのですけども。すすすっと、読むことができたのは、..

2010/02/05 07:08
「食堂かたつむり」:2010/02/05 07:08
▼マーク

デジカメ忘れたので…

デジカメを忘れたので^^;○ご飯○ジャーマンポテト○卵焼き○セロリとリンゴのサラダ○ホウレンソウのおひたし、カニかまぼこ入りイラス..

2010/02/05 07:01
デジカメ忘れたので…:2010/02/05 07:01
▼マーク

2月のお花

カーネーションの色が鮮やかですけど、こんな色もあるのですね。暦の上では立春。春を想わせる姿でしょうか^^

2010/02/04 23:26
2月のお花:2010/02/04 23:26
▼マーク

ペレットストーブ

コミセン事務所に設置されました。火が見えるストーブって、なんだか、わけわかんないですけど、いいですね。データで見たサイズより、置い..

2010/02/04 07:18
ペレットストーブ:2010/02/04 07:18
▼マーク

味噌味

○ご飯 梅干しとゴマ○茄子とニンジンと玉ねぎと豚肉の味噌炒め○茹でキャベツの鰹節和え豚肉と野菜が味噌味にあってます。地味ですけども..

2010/02/04 07:13
味噌味:2010/02/04 07:13
▼マーク

「シブヤ大学の教科書」

シブヤ大学というのは、NPO法人で、東京の渋谷のあちこちをキャンパスに見立てて、様々な授業や講座などを定期的に開催している組織のよ..

2010/02/03 23:21
「シブヤ大学の教科書」:2010/02/03 23:21
▼マーク

これも三色弁当

○ご飯○ひき肉の甘じょっぱ煮と紅生姜○炒り卵○ホウレンソウとモヤシのおひたし○完熟バナナ甘じょっぱさ、玉子との相性、おひたしのさっ..

2010/02/02 23:28
これも三色弁当:2010/02/02 23:28
▼マーク

もう月末ですが・・・

遅ればせながら、新年のご挨拶でございます。

2010/01/31 08:07
もう月末ですが・・・:2010/01/31 08:07
▼マーク

とり唐揚げ弁

○ご飯(梅漬け、ごまふりかけ)○卵焼き○ホウレンソウおひたし○とり唐揚げ○イチゴ最近の課題、とり唐揚げ、のようです^^

2010/01/29 22:04
とり唐揚げ弁:2010/01/29 22:04
▼マーク

ローズガーデン

米沢の金池にあるローズガーデンでランチ。このお店は、市街地の近くにありながら、林間にいるような雰囲気と、欧米風の庭の眺めがうりのお..

2010/01/28 23:27
ローズガーデン:2010/01/28 23:27
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る