ヤマガタンver9 > 居酒屋 酔太朗

Powered by samidare

▼user 居酒屋 酔太朗

居酒屋 酔太朗
メニューは定番に加えて月がわりの品も用意して、常連客も飽きないように工夫。
海老マヨ(735円)や豚から揚げ(472円)が人気で、地元、ワイン、日本酒もチェックしたい。4人以上で訪れるなら、飲み放題コース(90分2625円、120分3150円)がお得。料理付きで、もちろん生ビールもOK。

店名 居酒屋 酔太朗
住所 山形県南陽市赤湯942−2 
電話 0238-43-6046
営業時間 火〜金土日祝祝前17:00〜24:30
定休日 月休
パーティ、宴会 8〜25人 3000〜円


※当サイトは、samidare 規約、個人情報保護に同意しています。
※当サイト内の記事と画像の著作及び責任の所在は投稿者に帰属します。

▼user data

ブックマーク名
山形県 南陽市 赤湯 居酒屋 酔太朗
検索キーワード
居酒屋,飲み放題,定番商品,ビール,から揚げ,焼き鳥,ドックフード,山形,南陽,赤湯
検索説明文(概略)
山形県南陽市赤湯にあります、居酒屋・酔太朗の小林定広です。メニューは定番に加えて飲み放題や月がわりの品も用意して、常連客も飽きないように工夫しております。
総記事数
373件
総アクセス数
67,660件
開設日 2010.07.26
リンク

▼contents

▼マーク

じゃがいもの芽が大きくなってきました

葉っぱがいっぱい、白い花が咲いています。芽かきをして勢いの良い芽を2本残す作業をしています。はやく収穫したいです。

2011/06/12 18:10
じゃがいもの芽が大きくなってきました:2011/06/12 18:10
▼マーク

インテリアにどうですか?

今日は、ドッグフードを瓶に詰めてみました。とても綺麗で食べるのが...もったいない!早速、味見係長ベルに見せます。

2011/06/07 22:31
インテリアにどうですか?:2011/06/07 22:31
▼マーク

米鶴酒造の恒例行事、「田植え祭り」

6月5日お酒造りには欠かせない「酒米の田植え」に参加しました。合図の太鼓に合わせて植えていきます。みんな、泥まみれ!田植えが終わっ..

2011/06/05 22:57
米鶴酒造の恒例行事、「田植え祭り」:2011/06/05 22:57
▼マーク

味見係長ベルは犬店長に昇進?

地元野菜で作ったドッグフードフードの試作を始めて半年です。何回も試作しました。味見係長ベル 何回も試食済です。もう少しで完成です。

2011/06/02 22:39
味見係長ベルは犬店長に昇進?:2011/06/02 22:39
▼マーク

蛇が怖くておそるおそる写真を撮りました

じゃがいも 55キロ分 約400坪分植えたジャガイモの芽が出ました。美味しいドッグフードの為、大事に育てたいです。まだ、なにも分か..

2011/06/01 21:44
蛇が怖くておそるおそる写真を撮りました:2011/06/01 21:44
▼マーク

やっと畑らしくなりました

別の畑にさつまいもの苗600本植えました。近所の農家のひとに手伝ってもらいました。畑を耕してくれる方、肥料を運んで撒いてくれる方良..

2011/05/31 20:58
やっと畑らしくなりました:2011/05/31 20:58
▼マーク

味見係長ベルの血液検査でした

肝臓の検査はあまり良くなかった。ベルの健康診断を兼ねた3日間の旅の疲れかも1300キロの移動でした。でも、持病の検査は良くなってい..

2011/05/25 23:21
味見係長ベルの血液検査でした:2011/05/25 23:21
▼マーク

5月8日は母の日

私も亡くなった母にカーネーションを1本当店のアルバイトスタッフは、6名平均年齢は、20歳です。スタッフ一同より母の日のケーキをいた..

2011/05/24 23:15
5月8日は母の日:2011/05/24 23:15
▼マーク

昨年の南陽産の野菜で作ったドッグフード!

にんじん・じゃがいも・かぼちゃ・さつまいも・まめです。試食しました!とても美味しいです。味見係長ベルもペロリ!今年は、新たに300..

2011/05/14 00:39
昨年の南陽産の野菜で作ったドッグフード!:2011/05/14 00:39
▼マーク

ドッグフード用の畑が始まりました

有機肥料を撒いて大きな機械で耕しました。地元の農家の方の御協力のおかげです。ここの畑も地元の方にお借りしました。約、400坪ありま..

2011/05/13 00:12
ドッグフード用の畑が始まりました:2011/05/13 00:12
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る