ヤマガタンver9 > 南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記

Powered by samidare

▼user 南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記

南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南陽市が生んだ偉人の一人で、その遺品や功績を整理・保存・展示している資料館である。さらに彼が生前移築した元薩摩藩江戸屋敷の門や地域の学びの館としての臨雲文庫があり、市民の生涯学習施設として運営されている。 館内の紹介や行事などを館長の目を通して綴っていきます。

▼user data

ブックマーク名
南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記
検索キーワード
赤湯温泉,結城豊太郎,臨雲文庫,風也塾,若者グループ,記念館まつり,中国書家拓本,ふるさとは国の本なり,結城豊太郎記念館,結城記念館
検索説明文(概略)
南陽市赤湯出身で日銀総裁や大蔵大臣を歴任した結城豊太郎先生の功績や記念館内の紹介や記念館の様々なイベント、記念館だよりなどを中心に綴っていきます
総記事数
1,940件
総アクセス数
985,697件
開設日 2010.07.23
リンク

▼contents

▼マーク

烏帽子山公園の紅葉が真っ盛り

記念館2階の窓から烏帽子山公園が一望できる。秋の日差しを浴びて秋の木々の彩りも鮮やかである。もうすぐ冬かあ〜。

2016/11/04 10:01
烏帽子山公園の紅葉が真っ盛り:2016/11/04 10:01
▼マーク

「雪迎え」はいないかなあ〜?

第2回企画展示が終わった。この企画展示で錦三郎先生が明らかにした「雪迎え」というクモの話を紹介している。錦先生の研究によれば、晩秋..

2016/11/03 09:22
「雪迎え」はいないかなあ〜?:2016/11/03 09:22
▼マーク

WONDASH(わんだっしゅ)が来館 ロビーに素敵な音..

東京音楽大学の3名がひよこプラザの相沢さんと一緒に記念館に来館した。音楽活動をしている3人で、そのうちの一人は宮内出身という。記念..

2016/11/01 17:29
WONDASH(わんだっしゅ)が来館 ロビーに素敵な音..:2016/11/01 17:29
▼マーク

第2回企画展示「錦三郎と白竜湖」展が閉幕

好評のうちに「錦三郎と白竜湖」展が終わった。正式な数字は出ていないが、来館者も多かったのではと喜んでいる。最終日に来館した女性は「..

2016/10/30 15:36
第2回企画展示「錦三郎と白竜湖」展が閉幕:2016/10/30 15:36
▼マーク

出前講座 漆山ふたば保育園で論語の素読 とっても楽しい..

今年3回目の漆山ふたば保育園への論語の出前講座は今日が最終。園舎に入ると論語を楽しみに待っていたとにこやかに話しかけてくれる園児た..

2016/10/28 21:17
出前講座 漆山ふたば保育園で論語の素読 とっても楽しい..:2016/10/28 21:17
▼マーク

山形木鶏クラブの来館 記念館や結城豊太郎先生の生き方に..

山形木鶏クラブの会員15名が来館した。クラブの研修の一環ということだと伺った。木鶏クラブは月刊誌「致知」の勉強会と聞いた。詳しくは..

2016/10/23 22:24
山形木鶏クラブの来館 記念館や結城豊太郎先生の生き方に..:2016/10/23 22:24
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る