ヤマガタンver9 > 南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記

Powered by samidare

▼user 南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記

南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南陽市が生んだ偉人の一人で、その遺品や功績を整理・保存・展示している資料館である。さらに彼が生前移築した元薩摩藩江戸屋敷の門や地域の学びの館としての臨雲文庫があり、市民の生涯学習施設として運営されている。 館内の紹介や行事などを館長の目を通して綴っていきます。

▼user data

ブックマーク名
南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記
検索キーワード
赤湯温泉,結城豊太郎,臨雲文庫,風也塾,若者グループ,記念館まつり,中国書家拓本,ふるさとは国の本なり,結城豊太郎記念館,結城記念館
検索説明文(概略)
南陽市赤湯出身で日銀総裁や大蔵大臣を歴任した結城豊太郎先生の功績や記念館内の紹介や記念館の様々なイベント、記念館だよりなどを中心に綴っていきます
総記事数
1,940件
総アクセス数
985,697件
開設日 2010.07.23
リンク

▼contents

▼マーク

宮内小にものづくりの出前 おりぞめ体験

宮内小学校の放課後子ども教室に土曜自由塾でおこなった「おりぞめ」を出前で開催。20名ほどの子ども達で楽しいひと時を過ごした。

2016/09/29 18:14
宮内小にものづくりの出前 おりぞめ体験:2016/09/29 18:14
▼マーク

材料切れで受付終了 土曜自由塾「スライム」が大人気

9月の土曜自由塾は「スライム」。今回は自由に参加できるスタイルをとったが、なんと9時ごろから子ども達が集まり始め、開始10時には材..

2016/09/24 10:41
材料切れで受付終了 土曜自由塾「スライム」が大人気:2016/09/24 10:41
▼マーク

10月の講座「歌舞伎初心者講座」講師は大向うの大須賀豊..

歌舞伎の「大向う」というのはどのような人か知っていますか。「大向う」とは歌舞伎を演じている途中に、見ている座席から「○○○○」と声..

2016/09/18 12:59
10月の講座「歌舞伎初心者講座」講師は大向うの大須賀豊..:2016/09/18 12:59
▼マーク

充実の第3回臨雲講座「結城翁活躍の舞台 日本銀行」

参加者25名とまずますの人数。参加者は銀行員やそのOB、友の会会員や市民、さらには遠く山形からなどで、講師の日本銀行山形事務所長清..

2016/09/17 13:59
充実の第3回臨雲講座「結城翁活躍の舞台 日本銀行」:2016/09/17 13:59
▼マーク

出前事業 「漆山ふたば保育園で論語の素読」

漆山ふたば保育園の園児に、今年2回目の論語の素読を行った。第1回は臨雲文庫で行ったが、第2回は記念館の出前事業の一環として、保育園..

2016/09/13 14:50
出前事業 「漆山ふたば保育園で論語の素読」:2016/09/13 14:50
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る