ヤマガタンver9 > 南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記

Powered by samidare

▼user 南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記

南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南陽市が生んだ偉人の一人で、その遺品や功績を整理・保存・展示している資料館である。さらに彼が生前移築した元薩摩藩江戸屋敷の門や地域の学びの館としての臨雲文庫があり、市民の生涯学習施設として運営されている。 館内の紹介や行事などを館長の目を通して綴っていきます。

▼user data

ブックマーク名
南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記
検索キーワード
赤湯温泉,結城豊太郎,臨雲文庫,風也塾,若者グループ,記念館まつり,中国書家拓本,ふるさとは国の本なり,結城豊太郎記念館,結城記念館
検索説明文(概略)
南陽市赤湯出身で日銀総裁や大蔵大臣を歴任した結城豊太郎先生の功績や記念館内の紹介や記念館の様々なイベント、記念館だよりなどを中心に綴っていきます
総記事数
1,940件
総アクセス数
985,697件
開設日 2010.07.23
リンク

▼contents

▼マーク

荘内銀行本店の頭取室に結城先生の書

山形新聞7月6日付の「わが社の役員さん」に荘内銀行が取り上げられ、その中の記事の「頭取室拝見」で結城先生の書が紹介されており驚いた..

2016/08/02 15:40
荘内銀行本店の頭取室に結城先生の書:2016/08/02 15:40
▼マーク

8月1日は結城翁の65回目の命日 御殿守社長石岡要蔵氏..

今年も暑い夏の一日、8月1日は結城翁の命日である。友の会関係者等10数名が参加し、結城先生の墓前で供養のお参りをし、東正寺本堂にて..

2016/08/01 11:34
8月1日は結城翁の65回目の命日 御殿守社長石岡要蔵氏..:2016/08/01 11:34
▼マーク

「来年もまた参加したい」と大好評 子ども論語塾が終了

3日間の子ども論語塾が終了し、参加者35名に修了証書を渡した。子ども達は大変たのしかった。また参加したいとの感想を残している。ある..

2016/07/29 11:55
「来年もまた参加したい」と大好評 子ども論語塾が終了:2016/07/29 11:55
▼マーク

さすが 学校の先生 今日の子ども論語塾講師は宮内中 佐..

子ども論語塾2日目は、宮内中学校の国語の先生 佐藤陽子先生。論語の意味を解説しながら、素読、そして暗唱、「できた人にはシールを上げ..

2016/07/28 11:49
さすが 学校の先生 今日の子ども論語塾講師は宮内中 佐..:2016/07/28 11:49
▼マーク

新任の日本銀行山形事務所長が来館

6月20日の日本銀行の人事異動で、山形事務所長に清水丈典氏が新たに着任した。清水氏が記念館に初めて来館、記念館を見学していただいた..

2016/07/26 15:30
新任の日本銀行山形事務所長が来館:2016/07/26 15:30
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る