ヤマガタンver9 > 南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記

Powered by samidare

▼user 南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記

南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南陽市が生んだ偉人の一人で、その遺品や功績を整理・保存・展示している資料館である。さらに彼が生前移築した元薩摩藩江戸屋敷の門や地域の学びの館としての臨雲文庫があり、市民の生涯学習施設として運営されている。 館内の紹介や行事などを館長の目を通して綴っていきます。

▼user data

ブックマーク名
南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記
検索キーワード
赤湯温泉,結城豊太郎,臨雲文庫,風也塾,若者グループ,記念館まつり,中国書家拓本,ふるさとは国の本なり,結城豊太郎記念館,結城記念館
検索説明文(概略)
南陽市赤湯出身で日銀総裁や大蔵大臣を歴任した結城豊太郎先生の功績や記念館内の紹介や記念館の様々なイベント、記念館だよりなどを中心に綴っていきます
総記事数
1,940件
総アクセス数
987,106件
開設日 2010.07.23
リンク

▼contents

▼マーク

夜間駐車はやめて〜。除雪ができない

記念館壁面に大きく大きく「除雪につき夜間駐車禁止」の看板を貼ってあるが、残念ながら今朝も2台が無断駐車。駐車しないでくださいとの張..

2016/01/30 09:35
夜間駐車はやめて〜。除雪ができない:2016/01/30 09:35
▼マーク

「雪が少な〜い。雪灯籠が造れない」 どこからか悲鳴が

来週の2月6日に記念館恒例の冬まつりを開催する。この冬まつりでは例年赤湯中学校の生徒による雪灯籠を造って庭を幻想的に照らしている。..

2016/01/28 15:17
「雪が少な〜い。雪灯籠が造れない」 どこからか悲鳴が:2016/01/28 15:17
▼マーク

南陽市の文化財防火訓練を実施

1月26日の全国文化財防火デーに合わせて、南陽市の文化財防火訓練が結城豊太郎記念館で行われた。この防火訓練には消防署、南陽市消防団..

2016/01/26 15:36
南陽市の文化財防火訓練を実施:2016/01/26 15:36
▼マーク

夢だった?

午前中あんなに晴れていたのに、午後からまた雪が降り始めた。このまだとかなりの積雪になるのかと心配している。午前中の晴れ間は夢だった..

2016/01/22 14:03
夢だった?:2016/01/22 14:03
▼マーク

赤湯にも本格的な雪 寒さに負けず幼稚園児がお茶をたしな..

1月18日からの雪が今日も降っている。積雪は20センチ弱。庭の通路を除雪した。晴れたり降ったりの天気であるが、気温が少し高いのか湿..

2016/01/19 11:30
赤湯にも本格的な雪 寒さに負けず幼稚園児がお茶をたしな..:2016/01/19 11:30
▼マーク

貝の雛人形製作者が来館

今回の雛人形展で展示している「貝の雛人形」の制作者 菅野和子さんが来館した。記念館では菅野さんが制作した10数組の貝の雛人形は今ま..

2016/01/16 09:22
貝の雛人形製作者が来館:2016/01/16 09:22
▼マーク

市民からお茶教室用の茶碗が届く

昨年の11月、12月の2回にわたって土曜自由塾特別講座として、子ども茶道教室を開催した。記念館にはお茶の道具がないので、ボランティ..

2016/01/15 09:40
市民からお茶教室用の茶碗が届く:2016/01/15 09:40
▼マーク

雛人形展が1月14日付山形新聞のトップを飾る 「ふるさ..

1月13日から始まった第4回企画展示「ふるさとのひなまつり」が1月14日付山形新聞のトップを飾る記事として紹介されている。多くの来..

2016/01/14 09:57
雛人形展が1月14日付山形新聞のトップを飾る 「ふるさ..:2016/01/14 09:57
▼マーク

企画展示「ふるさとのひなまつり 〜ハレの装い〜」 今日..

県内のトップを切って今年度の雛人形展がオープンした。今回の雛人形展はこれまでの人形や刺し子の作品などとともに市内の呉服店で所蔵する..

2016/01/13 15:36
企画展示「ふるさとのひなまつり 〜ハレの装い〜」 今日..:2016/01/13 15:36
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る