ヤマガタンver9 > 歴史探訪

Powered by samidare

▼user 歴史探訪

歴史探訪
出身地:山形県山形市
生年:1970年8月生まれ
職業:旅行会社

山形市で旅行会社を営む歴史好きの私。今はまさに戦国ブーム。個性豊かな武将や城郭、戦法など興味は尽きません。日本各地にはさまざまな史跡が存在します。そんな歴史探訪を楽しんでみませんか。ご来店お待ちしております!


ホームページはこちら

▼user data

ブックマーク名
山形の城マニアが綴る「歴史探訪の旅」
検索キーワード
日本,山形,戦国,武将,城,領地,石高,武器,戦法,陣
検索説明文(概略)
今は戦国ブーム!個性豊かな武将が活躍した舞台を旅してみましょう!
総記事数
42件
総アクセス数
4,820件
開設日 2010.06.30
リンク

▼contents

▼マーク

山形県内お城シリーズ上山城

今回は上山城。かみのやま温泉駅からも近い羽州の名城と呼ばれるお城です。戦国時代は山形最上家にとって、伊達家や上杉家との国境になる南..

2010/07/22 09:53
山形県内お城シリーズ上山城:2010/07/22 09:53
▼マーク

ロサンゼルス

最終日はロスにて。写真は映画などで有名(?)なロサンゼルス市警察、いわゆるLAPDです。古くはコロンボ警部から、今までも有名なハリ..

2010/07/21 09:11
ロサンゼルス:2010/07/21 09:11
▼マーク

ボルダーからグランドキャニオンへ

ボルダーを後にした私達は飛行機でロサンゼルスに向かいます。そして翌日、これまた飛行機でグランドキャニオン観光へ。女性パイロットの操..

2010/07/17 14:06
ボルダーからグランドキャニオンへ:2010/07/17 14:06
▼マーク

ボルダー訪問記3

写真はゴールとなっているコロラド大学のスタジアムです。どうです、これだけの観客に迎え入れられると感激しますよね(先にゴールした人も..

2010/07/16 09:12
ボルダー訪問記3:2010/07/16 09:12
▼マーク

ボルダー訪問記2

今回の訪問では有名なフットレース「ボルダーボルダー」に参加してきました。もっとも私たちのグループはほとんどの人が走るのではなく歩き..

2010/07/15 20:22
ボルダー訪問記2:2010/07/15 20:22
▼マーク

ボルダー訪問記1

先日5月29日から6月3日まで山形市の友好都市でもあるアメリカコロラド州のボルダー市へ行ってきました。私の所属している山形北ロータ..

2010/07/13 19:24
ボルダー訪問記1:2010/07/13 19:24
▼マーク

東北の関ヶ原3

この合戦では様々な評価がありますが、ほとんどは直江兼続の見事な撤退作戦ばかりが取り上げられます。確かに難しい撤退戦を成功させたこと..

2010/07/12 08:44
東北の関ヶ原3:2010/07/12 08:44
▼マーク

東北の関ヶ原2

長谷堂城を守るのは最上義光の右腕「志村光安」、副将は豪勇「鮭延秀綱」といわれ1千人前後の城兵が頑強に抵抗しました。(小説などでは城..

2010/07/10 10:28
東北の関ヶ原2:2010/07/10 10:28
▼マーク

東北の関ヶ原1

1600年に起こった関ヶ原の戦いに際に、東北の関ヶ原と言われる「長谷堂合戦」がありました。石田方についた上杉家と徳川方についた最上..

2010/07/09 09:37
東北の関ヶ原1:2010/07/09 09:37
▼マーク

踊る大捜査線3

おはようございます。昨日の夜、話題の映画「踊る大捜査線3」見ました!このシリーズは前から好きなので、今回は7年ぶりとのことでどんな..

2010/07/08 08:36
踊る大捜査線3:2010/07/08 08:36
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る