ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

水土里ネットだよりの更新

こんにちは。今週末の6月4日(日)はいよいよさくらんぼマラソン大会ですね(^o^)参加する方や大会運営にご協力なさる方は体調に気を..

水土里ネットだよりの更新:2023.06.02
▼マーク

山の市場Cooking

今日は山の先生まりちゃんに山菜料理を教わっています。≪こしあぶらの混ぜご飯≫1 こしあぶらをよく洗い、さっと茹でる(2〜3分)2 ..

山の市場Cooking:2023.05.28
▼マーク

金の山菜

天然山菜の最盛期を迎えています。今年は気温の変化が激しく、山菜も戸惑っている様子で今までにない成長を見せています。また山では、本来..

金の山菜:2023.05.28
▼マーク

手手手の手作業

収穫→選別→パック詰め手作業で丁寧に『山の市場品質』でお届けしています。天然山菜のご注文ありがとうございました..

手手手の手作業:2023.05.24
▼マーク

畑のチェック

労働災害防止対策徹底のため、安全管理点検日です。農作物での事故やケガなどがないように、朝礼や終礼での作業確認・ラジオ体操・声のかけ..

畑のチェック:2023.05.22
▼マーク

設立記念

おかげさまで山の市場は設立10周年を迎えました。これまでたくさんの出会いと支えがありました。最初は小さなテントから始まり、10年目..

設立記念:2023.05.17
▼マーク

金の山菜

金の山菜の収穫が始まりました。ふきのとう、こごみ、ぜんまい、山うど、しどけ、わらび・・・これから最盛期を迎えます。山菜採りにお出か..

金の山菜:2023.05.12
▼マーク

金のとうもろこし

今年も金のとうもろこしの苗植えが始まりました。毎年改善点を出し合い研究しています。収穫までの工程を頭に入れながら、これまでの経験と..

金のとうもろこし:2023.05.12
▼マーク

金の山菜

今年は1週間ほど早く雪解けが進み初入山できました。まだ雪が残り山菜は顔を出していませんでした。金の山菜は(天然)ゴールデンウイーク..

金の山菜:2023.05.02
▼マーク

畑のチェック

金のとうもろこしや金の枝豆の定植に向けた畑づくりが始まりました。限られた土地を有効活用するために、耕うん作業も丁寧に工夫して行って..

畑のチェック:2023.05.02
▼マーク

令和5年度小田島地域揚取水暦

本日、令和5年度小田島地域揚取水暦をアップしました。今年の農作業に活用していただきますようお願いします。

令和5年度小田島地域揚取水暦:2023.04.28
▼マーク

ちょっとひとやすみ・・・

畑へ行く途中で田んぼのあぜ道に菜の花が見事に咲いていました。鮮やかな色に目を奪われちょっとひとやすみ・・・毎年変わらない風景にホッ..

ちょっとひとやすみ・・・:2023.04.20
▼マーク

金の山ぶどう

金の山ぶどうが選ばれている理由今年から販売がスタートした『金の山ぶどう原液』のお問い合わせが増えています。数ある中から山の市場の『..

金の山ぶどう:2023.04.20
▼マーク

令和5年度 大富地域の揚水暦について

久しぶりの更新となり申し訳ありませんm(_ _)m本日は、令和5年度のかんがい事業のうち、「大富地域揚水暦」と「若木地域かんがい計..

令和5年度 大富地域の揚水暦について:2023.04.19
▼マーク

金のさくらんぼ

さくらんぼの花が咲き始めました。4月に入り暖かい日が続き例年より早く咲き始めましたが、気温差が大きく霜害なと農作物の管理に注意が必..

金のさくらんぼ:2023.04.12
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る