ヤマガタンver9 > ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ

Powered by samidare

▼user ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ

このページは百姓菅野芳秀の身辺雑記にまつわる
あれやこれやを紹介しています。

▼user data

ブックマーク名
ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
検索キーワード
菅野芳秀
検索説明文(概略)
虹色の里から~食は土から
総記事数
656件
総アクセス数
456,291件
開設日 2006.01.13
リンク

▼contents

▼マーク

最近、どうも気になる言葉遣いがある。若い人の話す「嫁が・・」という言葉もその一つ。関西方面が出所で、お笑系のタレントが使いだして広..

2022/09/21 20:59
嫁:2022/09/21 20:59
▼マーク

つばめ

ツバメの話。先日、我が家の軒先からツバメの親子が巣立って行った。それはそれで良いのだが、考えさせられたことがあった。 親鳥程に成長..

2022/09/01 11:40
つばめ:2022/09/01 11:40
▼マーク

しのび寄る排外主義、国家主義

菅野芳秀です。誰にとっても大切な食と農。しかしそれらは混乱と危機の中にあります。その危機を利用するかのように、食と農に結び付きなが..

2022/08/14 07:26
しのび寄る排外主義、国家主義:2022/08/14 07:26
▼マーク

佐藤藤三郎さん

佐藤藤三郎さんは、山形県上山市狸森(むじなもり・旧山元村)在住で昭和10年生まれの86歳。現役の百姓だ。ペンを持つ農民として佐賀県..

2022/08/10 21:17
佐藤藤三郎さん:2022/08/10 21:17
▼マーク

笠原眞弓さんの書評

友人で、国際有機農業映画祭運営委員の笠原眞弓さんが、日本有機農業研究会の機関誌「土と健康」誌に、拙書「七転八倒百姓記」の書評を書い..

2022/07/28 15:28
笠原眞弓さんの書評:2022/07/28 15:28
▼マーク

山下惣一さんのご葬儀

佐賀県唐津市に行ってきました。山下惣一さんのご葬儀に参加するためです。西日本新聞の佐藤さん、熊本大学の徳野先生、有機農業の八尋さ..

2022/07/16 17:55
山下惣一さんのご葬儀:2022/07/16 17:55
▼マーク

小出裕章先生(日本の原子力に関する第一人者)の正論

◆2022年7月9日アベさんに対する銃撃について思うこと 小出 裕..

2022/07/11 22:27
小出裕章先生(日本の原子力に関する第一人者)の正論:2022/07/11 22:27
▼マーク

レーバーネット

安倍氏が撃たれ、死亡した。マスコミの喧騒にはほとほと嫌気がさし、TVを見る気がしない。そんな時、レーバーネットが1つの記事を配信..

2022/07/09 09:11
レーバーネット:2022/07/09 09:11
▼マーク

ちょっと長いが、マジメなはなし

日本の水田平均耕作面積は2020年調べで2.50h。 10年ほど前、それを政府が山間地で20h、平地で30hを目指すという話を聞..

2022/06/30 21:41
ちょっと長いが、マジメなはなし:2022/06/30 21:41
▼マーク

誰だっけ?

誰だっけ? 少し前の事だけど、早朝、道路近くで農作業をしていたら、私より少し年上の人が散歩しながら近づいて来て親しそうに話しかけ..

2022/06/24 12:01
誰だっけ?:2022/06/24 12:01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る