ヤマガタンver9 > 蚕桑小学校 気はやさしくて力もち

Powered by samidare

▼user 蚕桑小学校 気はやさしくて力もち

▼user data

ブックマーク名
蚕桑小学校 気はやさしくて力もち
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
183件
総アクセス数
53,894件
開設日 2022.09.14
リンク

▼contents

▼マーク

バックヤード探検

児童総会前、運営委員会は発表の練習、5年生は、児童総会に対する心構えを聞いています。学校の機関車は6年生ですが、5年生は、機関車..

2023/04/29 08:50
バックヤード探検:2023/04/29 08:50
▼マーク

おいしいいちごがいっぱい

蚕桑小学校は、おいしいいちご畑。 朝一番、町議会議員の選挙結果について語る2人。なんて、ジュースィー! 初めての蚕桑っ子タイム。こ..

2023/04/26 16:18
おいしいいちごがいっぱい:2023/04/26 16:18
▼マーク

見守っていただく PART2

朝に引き続き、放課後は、白鷹町の取り組みで、警察の方々とともに警察犬がやってきました。遠くから見ても、かっこいい!と思ってしまい..

2023/04/26 14:06
見守っていただく PART2:2023/04/26 14:06
▼マーク

見守っていただく PART1

元気よく手を挙げていただいているのは、今年度も青色パトロールカーに乗って、こぐわっこたちを見守ってくださる方々です。 今年も青パ..

2023/04/26 13:56
見守っていただく PART1:2023/04/26 13:56
▼マーク

こんな瞬間に「あいたくて」

 1階にある生活科室の黒板です。寒河江から来て下さる図書ボランティアの方が、書いてくださいました。 工藤直子さんの詩「あ..

2023/04/22 17:07
こんな瞬間に「あいたくて」:2023/04/22 17:07
▼マーク

元気いっぱい!気持ちいい!

去年、たまたまこぼれた種から花が咲いた花。冬の寒さに耐えて、株を増やして元気いっぱい! この元気いっぱいの瞬間、気持ちいい! ケ..

2023/04/21 20:52
元気いっぱい!気持ちいい!:2023/04/21 20:52
▼マーク

「命を守る!」

今日は、交通教室。交通指導員の方、駐在所の方々にご指導をしていただきました。「右はどっち?」あれれ、自信がなさそうな&helli..

2023/04/21 20:21
「命を守る!」:2023/04/21 20:21
▼マーク

蚕桑小学校の仲間入り!

今日の1年生を迎える会のために、6年生を中心に、みんなで準備しました。 1年生の入場です。 初めに、一人一人名前と好きなものを発..

2023/04/20 22:03
蚕桑小学校の仲間入り!:2023/04/20 22:03
▼マーク

紅花の種をまいたよ!

火曜日、3年生は紅花の種をまきました。大ベテランの先生に指導をしていただきました。 種と種の間は、このくらい・・・「ほだ!」 「..

2023/04/20 21:53
紅花の種をまいたよ!:2023/04/20 21:53
▼マーク

うれしい瞬間の連続

エコボランティア委員会の仕事。この日は活動を予定していませんでしたが、持ってきてくれたこぐわっ子たちがいたので、どうするのかな・..

2023/04/15 16:28
うれしい瞬間の連続:2023/04/15 16:28
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る