ヤマガタンver9 > 保育日記  −プチハウスからのお便り−

Powered by samidare

▼user 保育日記  −プチハウスからのお便り−

米沢仏教興道会 プチハウスのブログです。 園の行事や、一日の様子・・・etc たくさんの情報をブログでお知らせします(*^_^*)

▼user data

ブックマーク名
仏教興道会「プチハウス」からのお便り
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
181件
総アクセス数
247,236件
開設日 2014.01.06
リンク

▼contents

▼マーク

花まつり みんなで元気に踊った「おはよう」

お釈迦様がお生まれになった日をお祝いして”降誕会” 花まつりのお祝いがありました。プチハウス2歳児のお友だ..

2019/06/08 12:25
花まつり みんなで元気に踊った「おはよう」:2019/06/08 12:25
▼マーク

食育活動をご紹介いたします。 〜その2〜

そら豆の旬の季節がやってまいりました。そら豆って豆のさやを割ってみると、本当にふかふかのお布団のようでかわいいですね。保育室では「..

2019/05/23 16:47
食育活動をご紹介いたします。 〜その2〜:2019/05/23 16:47
▼マーク

興道北部保育園であそんできました。

さわやかな風が心地いい日。年上のお兄ちゃん、お姉ちゃんが過ごしている興道北部保育園の園庭でたーくさんあそんできました。本物の鍋や秤..

2019/05/23 12:12
興道北部保育園であそんできました。:2019/05/23 12:12
▼マーク

春の食育活動のご紹介をいたします。 〜その1〜

土も草木もお日様も柔らかい春。旬の食材を美味しく頂き、丈夫な体を作ろう!今日は採れたてのたけのこの皮をむく活動を体験しました。大き..

2019/04/17 15:50
春の食育活動のご紹介をいたします。 〜その1〜:2019/04/17 15:50
▼マーク

じゃがもち作りをしました。

2歳児クラスでじゃがもち作りをしました。蒸かしたじゃがいもを見て、塩や片栗粉を混ぜて柔らかくして、子どもたちが丸めました。子ども..

2019/03/07 16:33
じゃがもち作りをしました。:2019/03/07 16:33
▼マーク

涅槃会の行事がありました。

2月15日は、涅槃会(お釈迦様がお亡くなりになった日)の行事がありました。園長先生(正円寺副住職)にお経を読んでもらい、子どもた..

2019/03/07 16:19
涅槃会の行事がありました。:2019/03/07 16:19
▼マーク

お店屋さんごっこ

2月13日にお店屋さんごっこが行われました。1・2歳児クラスの子どもや職員が作った品物を準備し、お店屋さんのオープンです。2歳児..

2019/03/06 15:32
お店屋さんごっこ:2019/03/06 15:32
▼マーク

スイートポテト作り

今年度2回目のスイートポテト作りをしました。さつまいもをつぶすところや牛乳やバターを加えて変化していく様子を見ました。甘い匂いが..

2019/02/13 15:12
スイートポテト作り:2019/02/13 15:12
▼マーク

節分

2月1日、節分の行事がありました。 節分にちなんだパネルシアターを見たり、話しを聞いたりしました。泣き虫鬼や病気鬼などパネルシア..

2019/02/04 12:21
節分:2019/02/04 12:21
▼マーク

団子の木飾り

1月11日に団子の木飾りをしました。子どもたちは、今年も元気に過ごせますようにという願いを込めて、ミズキの木の芽取りをしたり、団..

2019/01/12 11:01
団子の木飾り:2019/01/12 11:01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る