|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●夏休みのワークショップ 2020
\\夏休みのワークショップ//コロナ対策をして今年も開催します。会期◆2020年7月23日(木)〜8月16日(日)...    ※火曜日と7/29、30は休館時間◆@10:00〜12:00 A13:00〜15:00 B15:00〜17:00    今年は事前予約制(各回 最大3組・10名まで)    空きがあれば当日参加も可能です〈体験メニュー〉【広重のうちわ絵でうちわ作り】 体験料1本500円/作業時間2時間 広重が描いた「うちわ絵」を竹骨に貼って、色をぬり、うちわに仕立てます。江戸のまちではさまざまな「うちわ絵」が売られていて、人々は好きな絵柄のものを買って、自分の竹骨に貼り、暑い夏をすごしました。うちわ作りを通して、手作りの楽しさや江戸のエコ生活を学びます。【紋切りでうちわ作り】 体験料1本500円/作業時間1時間 色紙を折って、型紙通りに切り抜き、そっと開くと…美しい紋があらわれます。伝統的な「日本の形」でうちわを作って、夏を楽しみましょう!【ポーセラーツ体験】 体験料 マグカップ・プレート他 1400〜1800円/作業時間1時間 ポーセラーツとは、真っ白な磁器に転写紙(シール)を貼り、電気炉で焼きつける加工をして、世界で一つだけのオリジナル食器や小物を作るものです。好きな転写紙を選んでシールのように貼るだけですので、子どもから大人までどなたでもお楽しみいただけます。※焼成後の完成品のお渡しは1〜2週間後です。(宅配を希望する場合は別途送料が必要です)■体験料のほかに入館料が必要です。(入館料:大人600円 学生400円 小中学生300円 未就学児無料)■体験内容は当日会場で決めていただいて構いません。■ご来館の際は、マスクの着用、手指の消毒、検温などにご協力ください。発熱などの症状のある方は来館をお控えください。■館内では感染防止のため、定期的な換気・消毒を実施しています。■状況によってイベント内容が変更・中止になる場合がございます。申込み◆広重美術館(tel.023-654-6555)

画像 ( )
2020.07.22
(C)広重美術館

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile