|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●奇跡のコラボ@
我々頚損(頸髄損傷)患者にとってリハビリは不可欠だ

理由は逆からいった方がわかりやすいだろう

つまりやらなかったらどうなるかだ

可動域が狭まる⇒筋力が落ちる⇒運動機能全体が低下する⇒急激な老化

⇒気力の減退⇒医療機関・介護施設等の入所⇒早めのお陀仏(南無〜チーン)

我々のカラダには動かせない部分がある

動いてはいるが“それなり”の部分もある

それをそのままにしておくと

関節が固くなって永遠に動かなくなってしまう

再生医療が将来我々に届いたとしても

その効果がかなり限定的なものになってしまう

やはりリハビリはやり続けなければならないのだ

🏥   🏥   🏥   🏥   🏥   🏥

事故後は公立病院でリハビリを続けてきた

10年ほど経過した時点で

新しい主治医からリハビリをやめてくれと言われた

「10年もやってるやつはいない」んだって

なんかわがままで規則違反をしてるようなニュアンス

なんにも聞いていないし

ヒドい言われようで癇にさわった

リハビリを続けてなにがいかんのだろうか?

そのおかげで働いて納税して介護施設のお世話にもなってない

制度的なものだとしたら間尺に合わない酷い制度だ

ということでリハビリ難民になってしまったのだった

                            つづく💛


2023.02.19
(C)FPのひとりごと

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile