|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●《バラ庭》ガーデンNOW〜我庭の桜は、銅葉も一緒に楽しめます〜♪
今日は一日中、風が強く、おまけに雨!外仕事なんて無理・・・体がついていけないばーばですが午前中、じーじはいつものバドミントン教室へ。朝8時からのソフトボール練習は雨でお休み・・・日曜日の午前中は、二つ掛け持ちで頑張っているじーじです。さすがに、午後は昼寝の時間ですね。以前は、ソフトボールは6時からの早朝練習!若かったですね。サスケの散歩して出かけていました。 我が庭の“桜の花"も強風で花吹雪、すごかったです!ちょっと変わった桜『仙台屋』だと思いますが、花の色も濃く銅葉が素敵で、花が散っても楽しませてくれます。『仙台屋』の名前は、朝ドラ「らんまん」モデルの牧野富太郎博士が命名されたようです。今日ネット検索したら、びっくり!!! 桜の木の下は花びらでいっぱい・・・さながら雪のようです。 ↓ジュンベリーもかなり開花していますが、中々青空が出ず、きれいに撮れません・・・  今日の庭は。。。新芽も伸び始めて緑も多くなり、少しずつではあるけれど庭らしくなってきました! ↓夏椿の根元にあるヒューケラ、ティアレラのエリアネズミにいつも荒らされるエリアです。今年は、固くなった土をほぐしたり、株分けをしたりと植え直しをしました。成長はいかに・・・ ↓今年購入したティアレラ"シュガーアンドスパイス”草丈高めです。 ↓庭の真ん中にどんと!うさぎの親子〜白く化粧直し、定位置へ・・・見違えるようになりました。 おまけに。。。いつの間にか現れた“エンゴサク”?だと思いますが・・・裏庭の土留め工事した頃から出てきました。かわいい感じの花をつけてます。   

画像 ( )
2023.04.16
(C)ガーデンライフ〜baraniwa(バラ庭)in長井

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile