|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●《バラ庭》ガーデンNOW〜入口も衣替え。。。
今日は、予想どおり暑い一日になりましたね。長井は最低気温は3.0℃、最高は25.0℃!この寒暖差には、ビックリです!!! じーじは朝早くから人間ドックで米沢へ。ばーばも先週終り、今年度の一番大きな検診が終わったので、まずはひと安心。。。。(トップ写真)昨年までお馴染みの風景に今年から小さなアーチが仲間入り。バラの葉が茂ってくると違った光景になるものですね。今年はこんな感じでお迎えいたします。 続いては庭の開花状況です〜 ↓利休梅も開花、青空で撮れました!やはり青空だと白色は映えますね。去年は4/26のブログで紹介していました。 ↓"アズマイチゲ”去年、直売所から購入したもの。春先に中々出てこないので、失せてしまった?と思っていましたが、しっかり咲いてくれました!↓山野草のイカリソウもいつのまにか、こんなに咲いていました。 ↓4/4に開花始まり、アップした“プレモナリア”もう満開状態になってます。 じーじの仕事は・・・大鉢の土の入れ替え〜大変な作業です! ↓素焼き鉢の一個は劣化により破損。運よく同じものが手に入りこれまでのものと同様に白くペイント。土の入れ替えも順調に進みました。ちなみに植栽はコルジリネです。 ↓こちらの大樽二個ペニセタム(グラス)は、まわりの土替えだけにしました。これで大きな作業は終了になります。 こう暑い日が続くと病気や害虫の発生が気になりますね。オルトランを根元に撒いて様子を見ておりましたがこれだけではやはり駄目みたいですね。これからは、そちらのほうにも気を配らないといけないようです。 

画像 ( )
2023.04.20
(C)ガーデンライフ〜baraniwa(バラ庭)in長井

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile