|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●昨夜の雨を載せて「アッツ桜」がピンクの花を咲かせています 桜とよく似た花ですが草丈がわずか数センチで桜の花びらが5枚に対し「アッツ桜」は6枚あります 花がにているのできっと「アッツ桜」とついたのでは 今日からいよいよ暑さが戻ってくるとの予報でどんな天気になるのでしょうか
アッツザクラは球根植物ですが、球根は直径1p程度と小さめです。地植えしていますが 寒さに弱いといわれていますが株分けするとどんどん増やせる丈夫な草花で我が家の花壇の淵にたくさん咲いています。アッツザクラの花は春から梅雨前の今頃に開花します。花色は白、ピンク、濃いいピンクがありますが我が家のアッツ桜はピンクばかり増えています。調べてみると、アッツザクラの花の特徴は、花の中心部に雄しべと雌しべが見えないというところだそうです。今まで気づかなかったのですが、確かに花の中心に何も見えません。手のかからない初夏の草花の一つです。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2023.05.17
★
(C)
マーちゃんの花暦 南陽市 M.K
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile